サリーの夏休み。サリー那須高原に行く!

特定非営利活動法人アルマ・犬の里親募集

 

— 広告 —


まずはじめに、このお話には無理があります。

なにが無理かといえば、サリーは那須高原には行っていないのです。

行ったのは、家から車で30分ほどの大きな公園です。

いぜん、行ったサリーが生まれて初めて泳いだドッグプールがある公園です。

飼い主は、「サリー、軽井沢に行く!」という、実際には近所の公園だったという皆様を騙したお話の二番煎じを作ろうと思ったのです。

避暑地をエンジョイするサリーの写真も撮影できたし、「いけるでこれは!」と思ったのです。

ところがです。

人間万事塞翁が馬。

どうしてもお話が完結することができなかったのです。

まあ、とにかく。。。。

那須高原です。

盆姉とココ、それに今回はアンディパパとママさんがご一緒です。

避暑地を散歩する盆姉とココとアンディママさんとサリー。

アンディママさんに抱っこされてご機嫌のサリー。

ココも元気。

アンディママさんから、お手製のおやつをいただくサリー。

でも、ココに取られてしまいます。

これが何度も、何度も、取られるのです。

どうした、サリー!

やはり若いココには負けてしまうのか!

いえ、ここはあくまで那須高原です。

避暑地です。

おやつで、いさかいは良くないのです。

静かにお散歩を堪能するのです。

それで、ココの謎の芝生の上をゴロゴロ。

ずーとゴロゴロしてました。

サリーはご機嫌でした。

アンディパパさんに抱っこされて、またまたご機嫌のサリー。

そういうことで、サリーの那須高原の避暑は楽しく終わったのでありました。

それで、飼い主がこの話には無理があると申し上げたのはですね。




















どこを探しても風車がないのです。

ここが、那須高原ではなく、近所であるというこが一発でわかるものがないのです。

実は、志賀高原ではなくご近所でした。

じゃんじゃん。

と終わることができないのです。

ということで今回のお話は中途半端でおしまいとさせていただきます。

ところで、もの凄く楽しんだサリーですが、帰りは、アンディご夫妻に送っていただきました。

そして、エレベーターが開きました。

いつもなら、部屋のドアまで一目散に走っていくのですが、エレベーターの前で動きませんでした。

「サリー!サリー!」と呼んでも頑として動きません。

仕方ないので、抱っこしてドアの前へ。

ドアを開けようとサリーを下ろすと、一目散にエレベーターに向かいました。

どうも、あまりにも楽しかったので戻りたかったようでした。

















おしまい。

 

特定非営利活動法人アルマ・犬の里親募集

——-お知らせ——-

■掲載希望応募ページ
教祖様の信者の方のワンちゃん、ねこちゃんの写真を募集しています。
里親募集にもぜひ活用ください。
内容や写真の状態によって必ずしも掲載できるかお約束できませんが、ご興味のある方はぜひご応募ください。
https://salliethewan.com/mydog/

■サリーのFacebookページ。
更新のご連絡など、教祖様の「ありがたーーい、お言葉」とともにお伝えしていきtます。
https://www.facebook.com/salliethewan

■サリーのインスタグラム
https://www.instagram.com/salliethewan/

■みなさまにお願い
下のアイコンをクリックしてね! ランキング上位に上がる事で、このブログが少しでも多くの人に認知され、元捨て犬、捨て猫たちに貢献できたらと思ってます。