サリーの「ぽよよん日記」。もこもこ星人あえなく退散。。。

特定非営利活動法人アルマ・犬の里親募集

 

— 広告 —


風邪をひいてしまったのです。

飼い主です。

昨晩です。

なんか寒いな。

まずい風邪かもしれない。

風邪薬。

ありません。

まずいまずい。

薬局、とうに閉まっています。

どうしよう。

コンビニで売っているかもしれない。

ネットで調べました。

セブンイレブンで売っているそうです。

セブン遠いんだよな。。。

我が家からセブンは遠いのです。

しかし、風邪は引き始めが肝心。

飼い主は、スエットを重ね着し、ダウンまで引っ張りだし、もこもこ状態でセブンに向いました。

ダウン寸前なのにダウンを着るとはこれいかに。。。

あまりにもこもこなので、歩くのももこもこ、もこもこ。

もっこ、もっこ、もこもこ星人だ!

風邪引いて頭が痛いのに、なにをやっているのでしょう?

風邪薬ありました。

液体の。

それと、イチローがCMをやっているのも購入しました。

帰りも、もっこ、もっこ、もこもこ星人だぞー!

家に戻り、薬を飲んで電気毛布最強。

エアコンもオン!

脱水症状を避けるため、スポーツ飲料も購入。

そして翌朝。

ぜんぜん、よくなりません。

寒くて、震えが止まらないのです。

布団の中で震えます。

「でもサリーを散歩に連れていかなくては。。。」

でも、無理。。。

でも、連れて行かなくては。。。

ぼーっとする頭で葛藤が続くのです。

サリーは、飼い主が具合が悪いことを察知したのか、大人しく布団の中で寝ています。

この時ばかりは、サリーが大人しい犬で感謝しました。

それで、しばらくして、「よし!もこもこ星人なら行ける!」

襟巻(死語かな?)を探したのですが、見つかりません。

仕方ないので、サリーの噛み噛み用毛布を首に巻きました。

「もこも星人出動!」

散歩に行けるので、サリー嬉しそうでした。

で、ふらふらしながら外へ出ました。

「だめだ!」

更に震えが。。。

サリーが小さいのと大きいのをしたので、もこも星人、あえなく退散。

布団の中で天井を見上げてじーっとしていました。

そしてお昼。

なにか食べないとと、近所のコンビニによろよろと歩いていきました。

腰が痛くて歩けなかった時は、「みんな歩けていいなああ」と思いましたが、今度は「みんなもこもこ星人でなくていいなああ」と思いました。

そしてコンビニ。

暖かい、はちみつホットレモンを大量に購入。

冷凍のうどんも買おうかと思いましたが、食欲ないし、台所に立つ気力もないので諦めました。

そして、風邪の時は「たまご酒か。」

いやそんなの作る気力ないわ。。

たまご酒もアルコールだから、ビールでも同じか。

思わず、ビールに手が伸びましたが、バカバカ!身体冷やしてどうするんだ!

と崖っぷちで立ち止まりました。

そういえば、昔、正月に実家に止まりにいったことを思いだました。

姉から強制的に「老いた母と正月くらい一緒に過ごしなさい」と命令されたのです。

飼い主は飼い猫のちびこがいるので、嫌だったのですが、仕方ありません。

姉に「貴方はなにをするの?」と尋ねると、「ミッキー」がどうのこうのと言ったような気がしました。

それで、大晦日。

飼い主は、ちびこを置いて実家に。

おせち料理を作りました。

作りたくないのですが、作り出すと乗ってしまう性格を恨みました。

年越しそばも作って、母に食べさせました。

そして、元旦。

朝から母のお小言連発。

なんで母親は久しぶりに会うと、小言をいうのでしょう?

姉の前では小さくなっている母親です。

日頃の鬱憤を晴らすように息子に小言を言うのです。

そして息子は理不尽な母親の振る舞いにも我慢して、「はい。はい。すいませんん。」と誤り続けるのです。

それで、内心、「もうやってられねーよ。」と、冷蔵庫を開け、缶ビールを開けてごくり。

すると母親、「なんで朝からビールなんか飲むんだ!」

と一喝。

「だって正月だしいいじゃない。」

そんな言い訳は母には通じません。

この後、お小言が1時間に渡り続いたのであります。

そして最後に、















「朝からビールなんて身体が冷えるだろう!熱燗を飲みなさい。」

「世の中って理不尽なこと多いよね。母親って息子に対してなんでもありなのね。。。」

と思いました。

でなんでしたっけ?

そうそう、

そしてレジに向かうと。。。。

風邪薬。

液体の。

売っているんです。

「え?ローソンでも売っているの?」

夜中にわざわざ遠くのセブンまでよろよろと買いにいったのに。。。。

それが風邪を悪くしたのかもしれないのです。

「もこもこ星人、あまりのショックにもこもこ星に帰ろう」と思いました。

「風邪でフラフラでも、こんなおばかなことを考えることができるのは、回復に向かっている証拠かもしれない。」

「あ!いつも、どんな時も、おばかなこと考えているな」ということに気が付きました。

それで、風邪薬を飲んで布団に潜り込みました。

サリーは、大人しく布団の中。

本当に大人しい犬で良かった。

目頭が熱くなりました。

サリーをもらって良かった。。。

でも、飼い主がコンビニから戻ると、いつものサリーの儀式の

毛布噛み噛みが始まるのです。

その間、毛布を占領された飼い主は、寒くてガタガタ震えながらベッドに腰掛けなくてはならないのです。

おしまい。

追伸:今は亡き母親の教えを守って、日本酒を買ってきて、レンジでチンしてちびちび飲んだらが元気になりました。。。。

 

特定非営利活動法人アルマ・犬の里親募集

——-お知らせ——-

■掲載希望応募ページ
教祖様の信者の方のワンちゃん、ねこちゃんの写真を募集しています。
里親募集にもぜひ活用ください。
内容や写真の状態によって必ずしも掲載できるかお約束できませんが、ご興味のある方はぜひご応募ください。
https://salliethewan.com/mydog/

■サリーのFacebookページ。
更新のご連絡など、教祖様の「ありがたーーい、お言葉」とともにお伝えしていきtます。
https://www.facebook.com/salliethewan

■サリーのインスタグラム
https://www.instagram.com/salliethewan/

■みなさまにお願い
下のアイコンをクリックしてね! ランキング上位に上がる事で、このブログが少しでも多くの人に認知され、元捨て犬、捨て猫たちに貢献できたらと思ってます。