深夜であった。
私は飛び起きたのである。
ある驚愕の事実に気がついてしまったのである!
いかん!
いかん!
いかんもんはいかん!
いかんのだ!
私は冷たい現実を目の当たりにして途方に暮れたのである。
サリーがいないのである。
いないのなら仕方がない。。。。
新しいわんこを飼うか。。。。
保護犬。
サリーとおんなじ。
あ!
駄目だ。
保護犬を貰うには条件がある。
家族の同意。
しかし。
父ちゃん家族がいない。。。。。
もうここで「残念でした。。。。」になるのである。
しかも年齢制限もある。
おじさん、いい歳。
「このお歳で犬を?」
と言われのである。
いい歳こいたおじさんで独り者なのである。
おじさんはもう二度とわんこを飼えないのである。
衝撃の事実。
衝撃の現実を知ってしまい、おじさんは夜中に飛び起き、泣き崩れたのである。
「結婚しておけばよかった。。。。」
夜中に突然飛び起きて。。。。
「結婚しておけばよかった!」
なのである。
後悔の人生なのです。。。。
そんなことを会社で話していると、「さとこ」さんが、
「ペットショップで買えばいいじゃないですか。」
私は言った。
「金がない!」
「経費で落ちる?」
「さとこ」さんは無言であった。。。。
例え、ペットショップで買っても私は歳である。
しかも独り者である。
責任がある。
例えペットショップで買っても。
子犬でしょ。
おいらが先に死んじゃうよ。
事ほど作用に生き物を飼うのには責任があるということを痛感したのです。
もう犬を飼うのは不可能なのだ。。。。
しかし、私は諦めなかった。
ボランティア団体さんに行って。
「さとこ」さんを、「妻です。」
社長を「甥です。」
社員の若いのを「息子です。」
嘘をつくのです。
虚偽申請。。。。
これでなんとかならないのか?
あ。
でも結局は動物を飼う責任があるんだなあああ。
悪巧みしても無理なのだ。。。。。
しかし、転んでもただでは起きない。
うーん。
腰痛だから転んだらお金を貰っても起きられないなあああ。
しかし、どう転んでも不屈の闘志。
いや、悪巧みする父ちゃんは考えたのである。
「仮親さん。」
サリーもアルマさんにお世話になって、仮親さんのマイクママさんにお世話になったのである。
「ふふふふふ。」
私は歳だが仮親さんだったらいいのではないか?
あ、いかん!
これ絶対に仮親さんでーす!
と言いながら飼い犬にしようとしている。
これはいかん。
印鑑!
会社の実印!
で、なにを言いたいかと言えば。。。
もう犬も猫も飼えないのです。
サリー、うちに来た時。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
翌朝からよく寝ていたなあああ。
↓
↓
↓
↓
おしまい。
——-お知らせ——-
■掲載希望応募ページ
教祖様の信者の方のワンちゃん、ねこちゃんの写真を募集中。
里親募集にもぜひ活用ください。
https://salliethewan.com/mydog/
■サリーのFacebookページ。
更新のご連絡など、教祖様の「ありがたーーい、お言葉」とともにお伝えしていきtます。
https://www.facebook.com/salliethewan
■サリーのインスタグラム
https://www.instagram.com/salliethewan/
私も 驚愕の事実を 今知りました






ポイント還元、6月で終了
延長じゃなかったの



えー???まだ大丈夫でしょ???(お年は知りませんが
) でも、最近は年に似合ったわんこ
をってニュースでやってましたよ。パパさんの愛情あれば大丈夫
わんこいると健康に気を付けますよね
老犬だたらいいのでしょうか?
老犬。。。
会社にうははは行けるかな?
パパさん!!



嫁取り物語
大富山一族にステキな姫様はいませんか?
サリーちゃんを幸せに出来た
パパさんですよ
ぜひ、大富山サリー姫
いませんかね・・・
姫はおらんなあああ。
やはり「さとこ」さんを妻。
社長を親戚にしないといかんか。。。。
ほら、サリー、先代の犬。
こんなに「さとこ」さん大好きだったよ。
まあ無理だなあああ。
保護犬って家族がいないと保護できないのですか
知らなかった…
お友達は子犬から育てるには責任が持てないから、七才になったチワワちゃんを動物管理センターから引き取って育てています。

とても可愛い子で愛情いっぱい、お互いに幸せそうです
パパさんも大丈夫なのでは??
サリーちゃんはマイクママさんのところ、そしてパパさんと過ごして、とてもとても幸せな犬生だったと思います。
また保護っ子を幸せにしてほしいなァァァ
サリーちゃんも見守るはずฅ▽・ᴥ・▽ฅ
家族がいないとだめなら……お嫁さん必須
どなたか……立候補……オネガイ
にしてもパパさんとこに来た翌朝のサリーちゃん、ぬいぐるみみたいにメチャメチャ可愛い

そうなんです。

条件が。
でも犬のことを考えたらちゃんと最後まで責任持てる家庭ではないと。
犬より先に父ちゃんが逝ってしまうと犬が可愛そうですから。
ふむ

父ちゃん24時間家に居るしさ
夜中起きるの得意だしな
ネコ得意だったな!
チビニャンコのミルクボランティア
お願いしようかな。
嫁は髪を切ってビシってスーツ
来てから探しなさい!
ご縁はやってくるものかも。
サリーがこんなはずじゃなかった?
って、父ちゃんの子になった様に
サリーの様に添い遂げる家族を
待っている子達は沢山いるよ!
ちびにゃんこか。。。
ちびこを拾って育てた時大変だったなああ。
ほぼ徹夜だったなああ。
確かに、ワンコよりニャンコのほうが父ちゃんの性分的に合っているのかも?






ちび子を育てあげた父ちゃんだからこそ、子にゃんのミルクボランティアいいかも
きっと縁はやってくるのだ
こざっぱりしてくるのだ
さりぽんもお空から心配しておるのだ
わんこを飼うのは初めてでしたが、わんこにも慣れましたよん!
にゃんこでもわんこでもどっちでも大丈夫だ!
でも父ちゃん、おじさんだからなあああ。
私も同類です
ワンコの居る楽しい生活に戻りたいなぁー
そうなんですか。
わんこ欲しいなあああ。
サリぽん初日からお腹を見せていたのですね


本当に可愛いなぁ
ミルクボランティア
グッドアイデアですね

でもその前に腰を治して下さいな
サリー、大者!!!
朝起きたらお散歩行きましょう!
環境に慣れているんだなああ。。
私もパパさんと同じく、チーム≪家族がいない。。。≫なのですが、里親になろうと思っても対象外で気分下がるの分かります~!
里親の条件が厳しいですよね(-_-;)
中には、同棲カップルダメというのもありました
保護犬カフェと言う所がありまして、そこなら独身OKですよ(o^―^o)
私は立川店へ伺って聞いてみたので間違いないです
八王子や印西牧の原にもカフェがあります
沢山のワンちゃん居るのでワンまみれになれて楽しい所です(o^―^o)
なんとかならないのかなああ。
でも一人者の飼い主だと責任がありますよね。
我慢しないと。
また誰かを幸せにしたいと考えている、尊敬します
サリーちゃんは寂しくなかった、きっと。ずっとパパがそばにいてくれたから。
私は寂しそうなリョウを残して仕事に出ます。心の中でいつもごめんね、と言っています。サリーちゃんのようにいつも飼い主さんがいる生活がいいですね。みんなにも愛されて、そんな環境を作ってあげたパパさん、すごいです。
とんでもございません!
サリーとは腐れ縁です!
犬を飼うのは初めてだったのですが、サリー我が家に来て翌朝には甘えてました。
この人に頼らないと。
と思ったのでしょう?
甘えん坊将軍!!!!
サリパパは保護団体さんが譲渡条件をつける意味をよく理解されてますもんね。
腰に負担がないようにね。てか、腰を治しましょう
その上でサリーを引き取って、おひとりで大変な思いもされながら、生涯を看取った。
愛護団体さんの譲渡条件、一律で頭ごなしなのはいただけないところもあるけど、本来、ペットショップでも同様にあるべきだと私は思います。
犬や猫を迎えるのは、その子の生涯の責任を引き受けること。その子が病気になった時、自分が病気になった時、きちんとケアを継続できるのか。色んな事態を想定して備えられる飼い主でいなければ。自戒を込めて思います。
何はともあれ、飼い主が健康でなくては。パパ、まずはバッチリ腰を治してね!
ミルクボランティア、お家でお仕事できるサリパパにピッタリかも
その通りですね。
サリー、本当は子猫貰いにいったのになあああ。
犬が来ちゃった。。。。
しかし、来ちゃったもんは仕方がない!
でもサリーとの生活楽しかったですよ!
サリーはたくさんの方に愛されました!!!!
パパさんの切実なお悩みなのに、やっぱりクスッと笑ってしまいます



もしも里親さんになれなくても
勝手なお願いですけど、レスキューされたワンニャン達とずっと関わってほしいです
サリぽんが女のコに生まれ変わって、お嫁に来てくれるのを待てないですもんね〜
サリぽんの安心しきった寝顔

癒やされます〜
やはり仮親さん、実は本当の親作戦?
やはり駄目だ。。。。
そうか、会社の2階で仮親さんやればいいのか!
まわりは工場だから何匹でもOKだぞ!!!
ちょっとなに考えているのでしょう?
可能なら、またワンちゃんを飼っていただきたいなぁ




でも責任感のあるパパさんだからこそ躊躇されるんでしょうね
サリーちゃん、おウチに来た翌日からパパさんに心許してお腹見せてたんですね
我が家の凪(2歳半のトイプードル男の子)は、お迎えして2年以上経った今でも仰向けにすると怒ります
凪と言うより嵐か雷のような性格です
わんこも正確が違うんですね。
サリーは恐らく、元捨て犬だったから人に取り入るのが上手だったんでしょう。
会社では甘えん坊でしたが家では「こんにゃろ!」「こんにゃろ!」
本性発揮!!!!
まあそれはそれで良かったのか。。。。
サリぽんの恩返し!
ある日突然、美しい女性がお嫁にしてほしいとやって来ます。
夜になると決してこの部屋(クローゼットかも)に入らないでと言って、自分の毛でマフラーを編むのです。
嗚呼、でも主様は遂にその部屋をのぞいてしまい・・・。
主様にトイレトレーニングとか厳しそうだから、やっぱり赤ちゃんから育てるのは無理でしょうかねぇ。
でも何らかでワンコとかかわって、このブログを続けてほしいです!
どこかで聞いたお話。。。
しかし、考えますね。
赤ちゃんからは無理かなああ。
無理か。。。。
でも子猫だと育てた経験あるんだ。。。
でも大変だったなああ。
サリパパ、次の子が決まればいいですね
保健所なら譲渡あるけど条件が
ワンズ来たら安らぎが来ますよ
やはり条件がね。
わんこを貰うのは責任がありますからね。。。。
サリーはやってきた次の日からこんなに幸せそうにくつろいでいたんですね。
パパさんのところにまた幸せなわんこがやって来るといいなぁと思います。
私はよくわかりませんが、マイクママさんやぷーママやとも吉さんのような素晴らしい信者のみなさんにご相談するとなにか道が開けそうですね
サリー、凄いでしょ!
翌朝からヘソ天ですよ!
ヘソ天!
凄いでしょ。
人に取り入るのがうまい!
次のわんこ?にゃんこ?
どうしましょう?
今日は身につまされるお話でした。
我が家もアラカン夫婦なので、愛犬が亡くなったらもう飼うことはできないと思っています。
散歩でも年配の方から、よくお声をかけられます。
「前に飼ってたのよ・・でももう年だから飼えなくて」と。
家族がいても自分が亡きあと、必ず引き受けてくれるとは限りませんものね。
でも、ボランティアでワンニャンと関わるのは、とってもよろしいかもしれませんね(*^_^*)
サリーの父ちゃんもサリーを散歩させていて、ご高齢の方から同じことを言われましたよ。
「抱っこさせていただいていいですか?」
サリー、嬉しそうに抱っこされていました。
癒やし犬?
次のわんこ。。。
わかりませんね。。。。
地域猫はいかがでしょうか?
私は都内で地域猫のお世話をしているのですが、
他にも個人で常時30匹前後の保護猫をお世話
しているボランティアさんがいます。
優しい方なので相談にのってくれると思います。
どうでしょうか?紹介させてくださーい。
地域猫ですか。
よく知識がありません。
勉強します。
ありがとうございます!
サリー君可愛い
きっとまたパパさんに合いそうな子をサリー君が導いて連れてきてくれますよ
この子父ちゃんと気が合いそう!ここなかなかいいぜd(^_^o)とか言ってね♪
そうだったっらいいなああ。
もしかしたら昔飼っていた猫のちびこもサリーに同じことを言っていたのかも?
だから、サリーは翌日からヘソ天だったのか!
私も会社を辞めたら、仮親か、保護団体へボランティアに
行きたいと思っています(^^♪
琥珀君のブログが、1カ月以上更新されていないので
心配です(>_<)
仮親さん、ボランティアさん。

いいです!
とてもいいです!
サリーの父ちゃんもボランティアに行こうかなああ。
琥珀のブログ?
見ました。
どうしたのかなあああ?
サリーちゃんが夢の中に出てきた時が、なんらかのアクションを起こす日かも?
僕の生まれ変わりが行くよ!とか。
サリーの生まれ変わり?
まためんどくさいわんこなんの?
めんどくさいわんこ大歓迎!!!!
本当か?
私もパパさんと同じ環境です。11歳のきさら君がいなくなったら自身のことも考えると次は無理でしょう。だからいっぱいいっぱい抱きしめて死んじゃダメと言い聞かせています。ご縁があれば向こうからやってきますよ。きっと人も動物も。
ちょっと泣けてきます。
サリーが自分より先に逝くとはおもわなんだ。。。。
まあ、サリーは24時間父ちゃんと一緒だったし、会社にも行けたし。
なんとか飼い主としての責任を果たせたのでしょう。。。。
サリーが突然うちの子になったように
何かのきっかけでお迎えするようになるかもですねー(≧▽≦)
サリーがご縁を繋げてくれるといいですねー
ありがとうございます。
そうなんです。
本当は猫を貰おうと思ったのに。。。。
困ったもんだ。。。。
サリー、帰ってこないかなあああ。