— 広告 —
それで、サリーのピクニックです。
開催は、来週の土曜(19日)です。
時間は午後。
正確な時間はまだ決めていません。
後日ご報告します。
それで、トランプ氏です。
シアトルに住んでいるアメリカ人の友人が憤慨していて、日本に移住したいと申しております。
飼い主にはよくわかりません。
ただ、トランプ。
カードのトランプと思っている方もおられると思いますが、英語では「切り札」という意味なのです。
それで、トランプ氏は集会の時に、ローリングストーンズや、クィーンなのどの、ロックバンドの曲を勝手に使って非難されました。
飼い主は思うのです。
なぜ、トランプ氏はあのバンドの曲を使わなったのでしょう?
それは、昔のイギリスのロックバンド。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
「スーパートランプ」
はい。
かなりマニアックなお話でした。
でも、トト吉のパパさんは好きなネタだと思いました。
だめ?
それで、大統領です。
飼い主は、しまった!と思いました。
大統領選の間になぜこのネタを使わなかったのか。。。。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
とても悔やまれます。
サリーが、里親を探している、わんこ、にゃんこのために選挙戦を戦えば新大統領になっていたのかもしれません。
その前に、サリーはアメリカ国籍かという問題があります。
実は、サリーはアメリカ国籍の犬なのです。
だって、サリーはアメリカのパスポートも持っているのです。
このお話、どんどん変な方向に向かっているなあ。。。。
それで、そのパスポートには、
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
「サリー・ジョン・フィッツジェラルド・ケネディ」とあるのです。
サリーはケネディ家の家系だったのです。
だから、飼い主が、日本語で「いたずらするな!」と日本語で言っても無視するのです。
もともと、日本語がわからないのでした。
しかし、いいのかな?続けても?
それで、サリー。
違った。
「サリー・ジョン・フィッツジェラルド・ケネディ」が大統領選に出馬すると圧倒的な大勝利で、新大統領になるのでした。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
どうも申し訳ありません。
——-お知らせ——-
■掲載希望応募ページ
教祖様の信者の方のワンちゃん、ねこちゃんの写真を募集しています。
里親募集にもぜひ活用ください。
内容や写真の状態によって必ずしも掲載できるかお約束できませんが、ご興味のある方はぜひご応募ください。
https://salliethewan.com/mydog/
■サリーのFacebookページ。
更新のご連絡など、教祖様の「ありがたーーい、お言葉」とともにお伝えしていきtます。
https://www.facebook.com/salliethewan
■サリーのインスタグラム
https://www.instagram.com/salliethewan/
■みなさまにお願い
下のアイコンをクリックしてね! ランキング上位に上がる事で、このブログが少しでも多くの人に認知され、元捨て犬、捨て猫たちに貢献できたらと思ってます。
おはよう^♪^
大統領になったサリーさんですね~爆笑
でもアメリカ国籍を持ってる!
しかもケネディ家の出身だったのですか!!
トランプ氏は、大金持ちでパーテー大好きですね。
申し訳ございません。
こちらは、超貧乏家です。
今度はアメリカ大統領選ですか、




応援しますよ〜
その時には間に合うようにこちらの市民権を取るようにしますね〜
しかし、本当に大ショックでした…
移民を本気で考えている人も周りで少なくありません。
早くサリーちゃんアメリカに来てください
日本ではあまり報道されていませんが、アメリカのニュースサイトを見ていると、かなり深刻なことがわかりますね。今後が心配です。
「サリー・J・F・K」!!
名前は格好いいけど、相変わらず、ちゃんちゃんこ着用( ´艸`)
でも、保護犬制度はアメリカの方がずっと進んでそうですよ。
「ペットショップで売られるすべての犬は、シェルターなどの保護施設にいる犬でなくてはならない」という法律がいくつもの都市で制定されてるそうです。
サリー先生には、ぜひ出身国の素晴らしい制度を日本に導入するべく、お働きいただきたいと思います(^_-)-☆
旦那が「スーパートランプ」、レコードを持ってると言うております。
♪
ぜひ一度、飼い主さんと70年代ロック放談の場を持ってほしいものです
スーパートランプ持ってましたか。
やった。
是非、ロック放談したいです。
アメリカとか、ヨーロッパとか、保護犬制度進んでいるようですね。
ドイツだと、犬をそのまま電車に乗せられるそうです。
昔行ったときに、大型犬をリードなしで散歩させていたのに驚きました。
アメリカンドリーム?
良く分かりません。が、
トランプ=切り札
凄い名前です。
どの様な切り札になるのか、、
アメリカンネーム?
フィッツジェラルドまで
入ってる
とは言え、私も……
ぷうこりは貴族だから、と
伯爵名を真剣に考え(笑)
家族からドン引きされた過去
あり。。。
名前は……、
とても恥ずかしくて好評でき
ませーん。
アメリカ名は、ブログを書いていて、ふと思いつきました。
伯爵名知りたいです。
いや、、、
皆様にこれ以上アホさ
加減を晒せません。。。
飼い主さんはブログネタ
ですが、私に至っては、
普通に伯爵名考えてるし。
こりは滋賀県、ぷうは茨城県
生まれだし
あ、また漢字間違えた
なるほど
青の毛布で次期アメリカ大統領選挙に立つとあらば 民主党からの出馬表明という事ですね
サリーちゃんも主様も実に深い
今度の大統領がどんな手腕を発揮されるのか こんな片田舎のおばちゃんには想像もつきませんが 必ずや勝ち取るであろうサリー大統領政権の暁には 正真正銘 Yes we can(wan)ですね
えーえー 応援しますとも‼︎
ってコテコテの日本人ですけど 笑
あらあら、毛布の青まで考えていませんでした。
鋭いですね。
助手久々の登場?


サリーちゃん、都知事から大統領、イッキにスケールアップ
ぷーママさん、一生懸命考えられた伯爵名、ぜひぜひご披露ください
大統領選中に作っておけばよかったです。
なんで気が付かなかったのでしょう?