本日の「教祖様音頭」の「合いの手ガールズ・ボーイズ」応募者です。
アロエ
7歳なのにキャピキャピした落ち着きのない動きのせいで、いつも仔犬と間違えられます。
今は夏バテ気味です。
合いの手ガールズのオーディションの為に、浴衣を買いました。
もしも合格したら、サリーくんを踏み台にしてソロデビューして、ベンツを買います?
それで、サリーです。
以前、「犬に服は必要か?」という、愛犬家を敵にまわすような、お話を書きました。
https://salliethewan.com/2015-12-02/
単純に、必要なのか?と思ったのです。
どうも、サリーのような、洋犬で小さいのは寒さに弱いそうで、洋服を着せるようにしました。
初めは、1着買えばいいだろうと思ったのですが、サリーの餌を買いにいくたびに、気になって、どんどん買ってしまったのです。
もちろん、セールの時です。
気がつけば、自分の服は買わずに、サリーの服ばかり買っていたのです。
これから、日本もんぺの会という、怪しい団体が出来てしまったのです。
日本もんぺの会は、室町時代の将軍家に代々伝わる門外不出の古文書に書かれてあるという説は、正しくはありません。
誤解されている方もおられるようで、ここであらためて、その成り立ちをご説明させていただきました。
それで夏だから、もう服を買う必要はないだろうと思っていました。
たまには、自分の服を買おうと思いました。
といいますか、背広を買おうと思ったのです。
会社にはいつも、ジーパンで行きます。
さすがに、経営者としてまずいのではないか?
と思ったのです。
でも、お客さんの社長さんは、いつもラフです。
セーターにジーンズです。
飼い主と同じです。
社長さんのセーターとジーンズは、「アルマーニ」です。
こちらは、「ユニ」だと思います。
でも、サリーは、「アルマ」さんから来ました。
似ているような気がしています。
社長さんは、ポルシェで通勤します。
飼い主は、徒歩です。
とほほほほほ。
まあ、それはいいのです。
背広。
しかも、今はセール期間中。
飼い主は、買いに行きました。
サリーを置いて。
行ったのは、銀座。
有楽町です。有楽町。
飼い主は、「ゆうらくちょうーでー、あいましょおおーー」などと、鼻歌を歌いながら行きました。
ところが、銀座。
全然、変わっているのです。
とても高そうな海外ブランドのお店がいっぱい出来ていて、もうなにがなんだか、わかりません。
しかも、お店の前には、制服?を着たお兄さんが白手袋をして、立っているのです。
「くそ暑いのに、ご苦労なこったぜ。」
飼い主は、急に性格が変わって、呟きます。
こんな高そうな店で働いていても、どうせ、電車通勤なんだろう?
お昼は、コンビニ弁当なんだろう。
どうも、もともと性格が卑しい人はどうしようもありません。
だったら、ちょっと一杯いかんか?
色々、愚痴こぼしたいんだろう?
まあ、いいから、一杯飲みなさい。
銀座に来ただけで、なんでここまで、卑屈になってしまうのでしょう
それで、思い出したのですが、ブランドの服。
あれって、結局、かっこいい人でないと似合いません。
いわゆる、スタイルがよくて、美男、美女。
そうじゃない人は、どんなに頑張っても駄目です。
あ。これ、あくまで個人の感想ですからね。
それから、着る場所です。
銀座、六本木、原宿とかならいいのですが、下町で、しかも近所のスーパーにお買い物の時には、いけません。
それ、本物?と思われます。
思っているのは、飼い主だけかもしれませんが。。。
で、なにを言いたいかと言えば、身分相応ということです。
背伸びをしてはいけないということなのです。
ですから、犬の服も買う時はセールの時。
出来れば、手縫い。
飼い主はできないので、「だしなさい!」タオルをジョキジョキ切って、適当にガムテでまいての散歩が一番だと思っています。
身分相応。
それで、背広ですが、飼い主が考えていたより、高くて、結局あきらめて、下を向いて帰路につきました。
その途中、そうだ、銀座通りに吉野家があったはずだ。おなかが減ったので、牛丼!牛丼!
と、銀座通りに向かいました。
吉野家ありませんでした。
海外の高級ブランドのお店になっていました。
日本の吉野家も海外高級店に負けてしまったのです。
吉野家、お前もか。。。
飼い主は、さらに下を向いて、帰路に。
途中、ふと見ると、ペットショップが。。。。
それで、買ってしまったのです。
ハーネス。
おしゃれなハーネス。
銀座で買ったハーネス。
近所のワンコはしてないぞ。
結局、飼い主の服は買わずに、サリーのを買ってしまったのでした。
今まで、言っていたことと180度違うことをしてしまったのです。
サリー。銀座だよ、銀座。
銀座で買っちゃたよ。
なのです。
あら、それと同じの、近所のセイユーで売ってますよ。と言われるかもしれませんが、それは無視。
それで、早速、翌朝。
サリーも嬉しそうでした。
こころなしか、「銀座だよ。銀座!」と言っているような気がしました。
いつもの、散歩仲間に会いました。
しかし、誰も、かっこいいねと言ってくれませんでした。
もしかして、誰も銀座を知らいないのでしょうか?
どうせ、いつもダイエーとセイユーしか行かんのだろう。へん!
と飼い主はまた、卑屈になってしまいました。
身分相応。。。
セイユーとダイエーの関係者の皆様。ごめんなさい。
——-お知らせ——-
■掲載希望応募ページ
教祖様の信者の方のワンちゃん、ねこちゃんの写真を募集しています。
里親募集にもぜひ活用ください。
内容や写真の状態によって必ずしも掲載できるかお約束できませんが、ご興味のある方はぜひご応募ください。
https://salliethewan.com/mydog/
■サリーのFacebookページ。
更新のご連絡など、教祖様の「ありがたーーい、お言葉」とともにお伝えしていきます。
https://www.facebook.com/salliethewan
■サリーのインスタグラム
https://www.instagram.com/salliethewan/
こんにちは。
背広は、着ないですね~(笑)
一時営業に出向してた時に来ただけですよ。
ブランド物も持ってないですよ~シクシク
琥珀の服もお下がりばかりですね~(笑)
ハーネスを買っても誰もカッコよいと言ってくれないと・・・
(´・ω・`)ですね~(笑)
でも似合ってセレブなワンコに成っていますよ~♪
セレブ犬ですか。
ありがとうございます。
琥珀君はお下がりで文句いわないのでしょうか?
言ったら怖い。
おお〜 銀座のハーネス 似合ってますよ〜^_^
皆んなには 気づかれませんでしたか〜
(^O^) しかし ひと昔とは どの街もすっかり 変わってきてますけどもね〜
|( ̄3 ̄)|
前あった 店が 無くなってたりすると 淋しかったり しますよね〜
そうなんです。
ちょっと行ってないと、すぐ変わってしまいます。
あと、商店街のお店が空き地になっていて、さて、ここにあった店はなんだたっけ?思い出そうとしても、必ず思い出せないのです。
最初の頃に無表情でポツンと座ってたサリーちゃんが、こんなに笑顔になって幸せな気持ちになります。
飼い主さんのサリーちゃんへの愛がブログに溢れてますね!
そうですか?
確かに、最近、表情が豊かになりました。
1年もかかって。。。
ただ、サリーは多分、子犬の時から可愛がってもらってなかったと思うので、全身ナデナデすると、もう夢中で喜ぶので、面白いです。
よっ!銀座のハーネス

かっこいいよー、似合って
るよ〜サリー
アロエちゃん、
まだパピーの様なお顔
さてさて、今日のお話。
段々考え方が変わ
個人的にジャストなのです。
アルマー◯やらエルメ◯やら
所謂ブランド、、扱ってる
関係のお仕事なんです。
まー、
若気の至りで買いました。
分不相応とは正に私の事か
と言うくらい……。が、最近
年を取り
ってきたのでしょうか。。
数年前から違和感。
素敵ですよ、ブランド。
ブランド毎に拘りや歴史が
あり、ショーなんて別世界。
さらっと買われるお客様も
がらあるなら
様々です。ここだけの話、
中には、はぁ?な方も
いらっしゃいます。。
びっくりする様な金額
そんなに
一部でもでワンニャンに
出して貰えないだろうか、、
などと思ってしまう。
人間とは勝手な生き物
です。ハイ、私です
なので、まず足元から!

どーんとリサイクル出し
ました〜。汗かきかき
整理していて自分でも
痛いお勉強となりました。
身分相応、肝に染み入ります。
買取代金はちょっぴりでした
けどドックフードに
うちのチビ達のと保護犬に
届けるので無くなりました〜。
ブランド品。まあ、個人の趣味ですから、なんやかんや言うことではないのですが。
飼い主も欲しいけど、お金がないだけのことです。
お金があっても買わないか。
家と会社の往復だけですから。
会社で作業服を着ていないのは、飼い主だけです。
理由は、新しく買うのもったいないから。。
いっそのこと、作業服にしたら、全然らくちんなことに気が付きました。
サリーにも作業服作りましょうか?
サリー印作業服!
欲しいです〜
バブル世代で勘違い
してただけですね
業界価格になりますし、
売上厳しいと協力したり。
何れも過去の話です。
価値観て変わるんです
よね。
何事も経験と、言うことで。
ホント、田舎のワン飼い
には、ユニ◯最高です。
会社、夏場になると、社員は会社のロゴが入った、ポロシャツです。
一度、業者に犬用のポロシャツにロゴを印刷してくれないかと頼もうかと思いました。
でも、はずかしいので、やめましたが。
作ってみようかな?
会社のロゴは、
サリーでしょう
こんにちは。
初めてコメントさせていただきます。
去年からトイプードルを飼いだしまして、何気なくトイプードルのブログが見たいな・・・と思い、楽しいブログを探していたところ、ここへたどり着きました。
以来、誰よりも早くブログの更新に気づき、毎日一番に読んでいる自信があります。
気持ち悪くてすみません。(しかも日中は仕事をしています)
飼い主様にプレッシャーを与えてるわけではありませんが、私の飼い主様&サリーへの愛はとても深く計り知れません。
そして!銀座のハーネス!!
銀座のパピアのハーネス!!!
うちの子と同じブランド&形のハーネスです!
一人でとってもテンションがあがってしまい、おしりが少し浮きました。
サリーとちょっぴりおそろいで嬉しい~
うちの子もパピアのハーネスお気に入りで(飼い主が?)、少しの外出でも、つけるつける!と言っています。(飼い主が?)
でも街や公園を歩く人々は誰も可愛いね!これ!とは言ってくれませんよね。
お気持ちすっごくわかります。
私もいつも同じことを思っています。
初コメントありがとうございます。
なんでだか分かりませんが、新しくブログを見ていただいている方、増えているようです。
こんなおバカブログなのに。
サリー、可哀想です。
怪獣サリラにされたり、教祖様にされたり。
でも、文句言わず付き合ってくれています。
ハーネス、サリーと一緒なんですか?
もしかして、セイユーで購入されました?
冗談です。
これからも、よろしくお願いします。
アロエちゃん、ピンクのふわふわ帯がお似合いです!
サリーちゃんの銀座ハーネス、とってもかっこいいですよ!!主様、がっかりしないでください。銀座も、ブランドも、自己満足でいいんです。サリーちゃんも笑顔でお散歩出来て、それが一番大事ですよね。
ぷーママさん、私もブランドにこだわったことありましたよ~。
デパートの分割手数料0円の時が待ち遠しかった!
そういう時代も楽しんだという事で。
どれも大好きなので棺桶に持って入る予定。
今はワンコの浴衣より安いTシャツ買ってます。
男性の場合、靴とベルトだけいい物を持っていればいいと聞いたことがあります。
確かになと思いました。
昔、近所の洋品店で、異常に安い下着(シャツ)を売っていました。
たしか、1枚、200円くらい。
こりゃいいやと、10枚くらいまとめ買いしました。
問題は、一度洗濯すると、ペロペロになってしまって、2度と着れないのです。使い捨て下着というものがあることを知りました。
安物買いの銭失いなんですね。
ブランド品もいいか?
あはは、
お買い上げありがとう
ございます(笑)
皆さん経験ありますよね?
時代も歳も流れ〜、、
自分も買わなくなったが
お客様も買われなくなり。
あ、だからお給料がぁぁ
どーしたどーした
今日はえらくやさぐれた様子…
たまには自分の洋服も買ってくださいよ〜
体に優しそうなハーネス
サリーくんも嬉しそうに満面の笑み
癒されるわ〜

切ないわ〜
まぁ勉強代とゆうことですかね〜
でもでも、ハーネス良く似合ってるよ
今日のお話は、まさにもんぺの母のお話でしたね〜
ブランド…買うときはめっちゃ高いのに、売り払う時はスズメの涙ほど…
アロエちゃん
ちっちゃくてかわいいなぁ〜
女の子はそんなにおっきくならんのかな〜
ピンクのフワフワの帯が良く似合ってるよ〜
暑いのに、銀座に行くので、ちゃんとズボン(死語?)と上着で行ったんですが、短パンにTシャツの人が多くて、あれ?銀座とかに行くときは、よそゆきじゃないの?お昼は百貨店!の大食堂じゃないの?
いつの時代の人なのでしょう?
サリーは首輪にリードだと、痛いので、ハーネス喜んでいました。
もっと早く買ってあげれば良かったです。
すまん。サリー。
うんうん
最近サリーくんへの愛がストレートでほほえましいですよ〜

恩恵受けたかった〜〜

ズボン…パンツと言って〜
バブルってすごく良かったみたいですね〜。社会人になった頃には、影も形もありませんでした…
ザギンのネーハス
シャレオツ〜
サリーも嬉しそう
銀座との戦いに敗れ、卑屈感満載で下向いて歩いてても、ペットショップは見逃さないとは、もんぺの会代表の面目躍如ですね
ハーネスに「ぎんざ」「アルマ(ーニ)」って書いとけば、みんなかっこいいって言ってくれるんじゃないかな?
アロエちゃん、可愛い〜
と思ったら、まさかの踏み台発言。意外と悪女
それはいいアイデアです。
いただきです。
悪女って。。
いいのです、どんどん使ってください。
教祖様は、全てのわんこの幸せを願っているのです。
幸せを呼ぶネックレス、ひとついかがですか?
今なら、「げんき、だしなさい!」タオルがもれなく。。。
アロエちゃん♪
とても7歳には見えないあどけないお顔に
白地にフワフワの帯がとても可愛らしくてお似合いですー!
サリーちゃん!
すごい素敵な笑顔がいっぱい(^^♪
銀座のハーネスが嬉しいんだねー
やっぱり誰かのものを買うのって楽しいんですよ♪
だから誰にも気づいてもらえなくても
自分のは我慢できてもサリーちゃんのは買ってしまうのです(笑)
ところでサリーちゃん・・・少しふっくらしました??
毛が伸びたからかしら、そんな気がしました^^
まぁ どんなサリーちゃんでも可愛いから
いいんですけどねー(≧▽≦)
犬用の麦わら帽子も売っていたのですが、さすがにそれはないだろうと、買いませんでした。
そうなんです。サリー、太ってきました。
最近はおやつを欲しがらなくなったのですが、ダイエット中です。
サリーは太るが、飼い主は痩せてきました。
まずいな。
アロエちゃん、可愛いですね〜

ピンクの浴衣が似合ってる
サリーちゃんも銀座で買ったハーネス似合ってますね

最近(?)サリーちゃんの笑顔が増えたような気がします。
きっと飼い主さんの愛情がサリーちゃんにも伝わってるのですね
私も犬を飼うまでは、犬に洋服?必要なのかな?って思ってました。
実際に飼ってみたら、トイプーって暑がりの寒がりで、寒さでブルブルしてるのみたら、洋服買って着せてました。
夏はクールや虫除けの洋服があるし…
ついつい犬の洋服買ってしまうんですよね〜
本当に寒がりで、暑がりなんですね。
冬はコタツの中で、夏は冷房大好きですから。
ペットショップで、服のセールしないで欲しいです。
ついつい、見てしまいます。
考えたら、一度だけ着せただけで、着ていない服があります。
困ったもんです。。。
金太郎の腹巻きってないにかな?と密かに探しています。。。。
まさしく、もんぺの母ですね。
ここにはバブルを謳歌した信者さんが多いような。。。
読んでいて、うんうん、わかるー!って感じ。
アロエ嬢は小悪魔ですな。
サリー、騙されちゃいかんよ。
えっ!可愛いから許す?
バブル。
ほとんど、関係なかったです。
なんでなのでしょう?
どうも、昔からお金が寄ってこないようです。
サリーは今がバブル期かもしれません。
たいした、バブルじゃありませんが。。。
銀座のハーネスとは
奮発しましたね!
サリー似合ってるよ
銀座…
確かにテンションあがりますよね。
ぶらぶらして千疋屋で甘いもの
食べて…びっくりするくらいの
お金を払って結局何も買わずに帰る
。これはこれでいろいろ勉強になるし楽しいんですけどね。
アズは洋服を嫌がるので夏冬
2枚ずつしかありません。
可愛いから
まっいいっか←親バカです。
恥ずかしながら
バブル入社でした。
いい時代だったかな。。
ハーネス、実はそんなに高くはなかったんですけどね。
昔、勤務先が銀座だったので、安くておいしい店をたくさん知っていたのですが、もう全然ありませんでした。
そんなに景気いいのか?
買い物しているのは、外国人の方ばかりでしたが。やはり。
まあ、昔も日本が景気が良くなったころは、パリにタイキョして押しかけましたから。面白いもんですね。
洋服、嫌がるんですか。サリーも嫌がってくれないかなああ。
皆さんも優しいコメント、ありがとうございます。
確かに悪女、小悪魔、腹黒なんです〜
してますけど…。
は計算高い』と言っていてワンコが〜
と思っていましたが、今では納得です。
でも教祖様のお言葉で改心致しました。
ベンツではなく、御奉仕の心ですねってベロリンチョ
何処かのペットショップの店員さんが、『
私もバブル時代ブランドが大好きで、海外旅行してはブランド物を買っていました。
今ではワンコのキャリーバッグを持つ為、自分のバッグは軽くて使い易い物、洋服は汚れたらジャブジャブと洗えるものを選んでいます。
身分相応…成長したものです。
でもその分、ワンコ服に目がいって仕方がありません
まさに「日本もんぺの会」です。
気が付けばクローゼット(押入れ)にワンコ服がいっぱいで家族に呆れられています。
サリーくん、銀座で買ったオシャレなハーネスお似合いですよ
銀座…何年行っていないかなァ〜
それでこそ、日本もんぺの会の信者です。
ただ、散歩や会社に行くとき、サリーがあまりにも興奮して、「早く、早く」とせかすので、いつも同じ服、同じ靴になってしまうのです。
どちらに主導権があるのかわかりません。
アロエちゃん、ホントまだパピーみたい
←ヨソイキって死語?w


銀座はヨソイキでしょー
うちは地理上?新宿のデパート派だったので銀座はそれほど馴染みがないですが、伊東屋とかは懐かしい
サリーちゃん銀座ハーネスよく似合ってる
これで楽しんでお散歩してくれたらいーですね
やはり、ヨソイキですよね。
ヨソイキ。
もう死語かなあ。
子供は、ヨソイキで、デパートの食堂で、お子様ランチでしょう。
って、あまり食べた記憶がないのですが。
うちは貧乏だったのでしょうか?
ハーネス、楽に付けられるので、サリーも「いいかんじ」と思っているような気がします。
はじめまして。
我が子のトイプードルを亡くしてから、アルマさんの存在を知り、団体の方々と、預かりママさん達の犬猫への思いに心打たれ、ブログを順番に見ていたところ、サリーちゃんに出会いました。
毎日、夜な夜なブログをさかのぼって見ては、睡眠不足を体験しております。
サリーちゃんの表情豊かな可愛さと、飼い主パパさんの愛情いっぱいのブログに日々癒されてます!本当に、ありがとうございます。
銀座産ハーネス、めちゃくちゃお似合いですよ!
東京在住なので、いつの日かリアル「だしなさい」に遭遇したいと、願っております。そして、住宅環境が整えば、ワンコの里親になることも夢見ております。
毎日の更新、大変だと思いますが、頑張って下さいね。
コメントありがとうございます。
昔のブログまで。。。
お恥ずかしいかぎりです。
たまに、昔のを見て、こんなこと書いたんだと、驚くことがあります。
完全に忘れています。
お盆やすみにでも、過去のブログをまとめて印刷しようかなと思いました。
思っただけです。
あ。週刊サリーとかの名前で、毎週まとめるというのはどうでしょう?
創刊号は特製バインダーつき、360円(税込み)。
はい。また冗談です。
更新、頑張ります。ありがとうございます。