以前にもお伝えしましたが、サリーは散歩に行くと、いつも同じ場所しか行きません。
公園の前の箇所です。
これから、外には絶対に行きません。
本当に意味がわかりません。
他の犬は、嬉しそうに散歩しているのに。
散歩に行きたいのでしょうか?
でも、ベッドの上で、飼い主をジーっと監視していて、飼い主が少しでも動くと、慌ててベッドから飛び降ります。
それでえ、ちょっと近所のコンビニに行こうとすると。。。
玄関のドアの前にいます。
いつの間に?です。
これはやはり、散歩に行きたいのでしょう。
でも、いつもの範囲を超えると、動きません。
それで、また、飼い主はだっこして、散歩します。
ある程度行って、降ろすと、一目散に戻ります。
それで、今日気が付きました。
サリーにとって、散歩とは、「狩り」なんです。
犬ですから、狩猟本能があるのです。
ですから、「狩り」に行くのです。
見事な推理です。
誰からも異論はでないでしょう。
しかし、それではなぜ、決まった範囲にしか、「狩り」に行かないのかという謎が残ります。
意外と、自ら、獲物を待つタイプなのかもしれません。
ですから、これは「狩り」なのです。
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
人間を襲っていたのです。
——-お知らせ——-
■掲載希望応募ページ
教祖様の信者の方のワンちゃん、ねこちゃんの写真を募集しています。
里親募集にもぜひ活用ください。
内容や写真の状態によって必ずしも掲載できるかお約束できませんが、ご興味のある方はぜひご応募ください。
https://salliethewan.com/mydog/
■サリーのFacebookページ。
更新のご連絡など、教祖様の「ありがたーーい、お言葉」とともにお伝えしていきます。
https://www.facebook.com/salliethewan