祝。復活!
「うちのわんこを出しなさい!」
ミッシェル。
友人のわんこ。
4歳。
洗濯物が洗濯機の後ろに落ちると、教えてくれるどうです。
なぜ、洗濯機の後ろに落ちるのでしょう?
親子ゲンカのときは、子供の側に立つそうです
散歩の時、猫に興味があって寄って行って、引っかかれるそうです。
サリーと一緒です。
あ。
サリーは、興味があって寄っていくけど、見失います。
それで、
日曜でした。
天気がよかったです。
散歩に行こうかと思いました。
サリーは、散歩の時、同じ所しかいかないと何回かお伝えしました。
公園の外灯だけです。
散歩が嫌いな犬もいるようです。
以前、サリーがお世話になっている、トリミングショップの前を歩いていたら、トリマーさんが、チワワを抱っこして歩いていました。
聞けば、ドッグホテルで預かっていて、散歩に連れて行っているそうです。
散歩は嫌いなのですが、飼い主さんの依頼で、抱っこして散歩しているそうです。
果たして、これを散歩というのでしょうか?
それで、サリーです。
公園の一部以外から歩かないのですが、散歩であった飼い主さんから、「おやつ」を持っていけば、歩くと言われました。
うかつでした。
いつも忘れてしまうのです。
いちばん身近な飼い主が、おやつを持っていないのです。
他の人から、おやつをもらいたいのです。
それで、今日、おやつを持って散歩にいきました。
いつもの通り、途中で止まりました。
それで、おやつを出しました。
急に元気に歩き出しました。
どんどん歩きます。
止まりません。
結局、河川敷まで行ってしまいました。
おやつ効果絶大です。
よく、馬の顔の前に人参をぶらさげると言います。
言わないか?
こんどから、サリーの顔の前に、おやつをぶら下げればいいのではないでしょうか。
それで、サリーは、歩き疲れたのか、「ハーハー」、舌を出していました。
こんなこと、今までにありませんでした。
水を上げたのですが、飲みませんでした。
どうも、水は家で飲むと決めているようです。
家飲み派のようです。
それで、帰り道、気が付きました。
どんどん歩いてくれるのは、いいのですが、飼い主が疲れるのです。
家に帰り、サリーは、水をごくごく飲みました。
それから、暑いのか、床で寝ました。
1時間くらいして、起きてきたので、飼い主と一緒にベランでひなたぼっこをしました。
折角なので、ビールはおしゃれに。
サリーには、また、おやつをあげました。
うれしそうに、お食べになりました。
今回、学んだことです。
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
サリーは、おやつで動く!
話せばわかる奴ではなく。
食えば、わかる奴なのです。
——-お知らせ——-
■掲載希望応募ページ
教祖様の信者の方のワンちゃん、ねこちゃんの写真を募集しています。
里親募集にもぜひ活用ください。
内容や写真の状態によって必ずしも掲載できるかお約束できませんが、ご興味のある方はぜひご応募ください。
https://salliethewan.com/mydog/
■サリーのFacebookページ。
更新のご連絡など、教祖様の「ありがたーーい、お言葉」とともにお伝えしていきます。
https://www.facebook.com/salliethewan