? 広告 ?
突然ですが、飼い主、ショックなのです。
信号が点滅していました。
みなさん、小走りに駆けだしました。
飼い主も駈け出そうとしました。
その時、とんでもない事実を知ってしまったのです。
例えるなら、高校生の野球選手。
投手です。
天才投手。
甲子園も夢ではないのです。
ある日、肩に痛みを感じて病院に行くのです。
そして告げられるのです。
「もう投げることはあきらめなさい。。。」
ガーーーーン!
果たして飼い主に告げられた事実とは!
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
「駆け出せない。。。。」
走ることが出来ないのです。
腰痛が原因なのです。
駆け出そうとすると、トコトコ走りなのです。
サリーも飼い主も揃って、トコトコ走りなのです。
もう一生、走ることが出来ないのか?
慌てていつもの整形外科に駆けつけたのです。
いつもの先生、静かに言ったのです。
「経営者が走る必要ないでしょ。」
え?
それから1週間。
ずーとその意味を考えているのです。
今だ結論は出ていないのです。
もしかしたら、ギリシャの哲学者が言った有名な言葉かもしれないと思い、検索したのです。
「経営者は走る必要はない。」
あるいは、
「賢い経営者は走らない。」
あるいは、ドイツの有名な哲学者の森に関係あるのかと思い、
「賢者は歩きながら人生の意味を把握する。」
いずれもありませんでした。
あれ?そうなると「師走」はどうなるのでしょう?
いつものお馬鹿なことを考えたのです。
それで朝です。
サリーを散歩に連れて行ったのです。
なんちゃってドッグラン。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
サリーのトコトコ走りを撮影しようと思ったのです。
しかし、サリー、なにを思ったのかリードを外すと。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
脱走したのです。
脱走をしやがったのです。
うれしさ爆発でどんどん家の方へ走るのです。
「待て!サリー!」
しかし、悲しいかな走ることができない飼い主。
サリーのトコトコ走りに追いつけないのです。
このままでは、うひょひょ!のサリー、道路に飛び出し車に轢かれるのです。
すると前歩に犬を散歩させている女性を発見。
思わず、「捕まえてくださーい!」
捕まえていただきました。
早朝からえらい目にあったのです。
その後、
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
アンジーに会いました。
逃亡したサリーは、
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
おやつ。。。。
この野郎!
それで、
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
「さて今回ご紹介するのは。」
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
「教祖様Tシャツ!」
「誰が着るのか?という嬉しいコメントを頂いております。」
「SサイズとMサイズをご用意しております。」
「でもUSサイズなので、Sサイズでも女性には大きいのです。」
「寝間着に最適と、うれしいお言葉を頂いております。」
「それでお値段は?」
「ちょっと待ってください!」
「ただいまご注文いただいた方には、、、、」
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
「教祖様バンダナ!」
「盆姉の意見を元に作りました。」
「飼い主、デカすぎない?という意見に、大きい方がいいんですよ。」
「ということで作りました。」
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
「サリーが隠れる大きさです。」
「バンダナというより、風呂敷ですね。」
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
「教祖様風呂敷風バンダナもおつけします!」
「もちろん、西日本災害。わんこ、にゃんこのために寄付させていただきます。」
「しかし、大富山さん。」
「はい。」
「誰が欲しいのでしょう?」
「大きな疑問ですね。」
「まあ、縁起物ということで。。。」
ということで、お話はここまで。
こんなん作ってしまいましたということでお許しください。
でも、「寄付になるんだったら買おうかな?」という方おられましたら、お問い合わせからメールをください。
まだ価格もどこに寄付するのかも決まっていませんが。。。
少ししか作ってないのですが。。。
しかし、とんでもない被害を考えると、こんなことやっていいのか。。。。
とも思いますが。。。
では、最後に
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
おしまい。
——-お知らせ——-
■掲載希望応募ページ
教祖様の信者の方のワンちゃん、ねこちゃんの写真を募集しています。
里親募集にもぜひ活用ください。
内容や写真の状態によって必ずしも掲載できるかお約束できませんが、ご興味のある方はぜひご応募ください。
https://salliethewan.com/mydog/
■サリーのFacebookページ。
更新のご連絡など、教祖様の「ありがたーーい、お言葉」とともにお伝えしていきtます。
https://www.facebook.com/salliethewan
■サリーのインスタグラム
https://www.instagram.com/salliethewan/
■みなさまにお願い
下のアイコンをクリックしてね! ランキング上位に上がる事で、このブログが少しでも多くの人に認知され、元捨て犬、捨て猫たちに貢献できたらと思ってます。