サリー先生と愉快な仲間たち。第29話。サリー先生、再びエジプトへ!


犬を亡くしてから訊かれることがある。

「次の犬は飼わないんですか?」

「そろそろ、次の犬をもらっては?」

「気分が新しくなりますよ。」

そう言われる度、自嘲気味に私はこう答える。

「私ももう歳ですから。」

あるいは。

「もう犬を亡くすのはこりごりですわ。。。」




「フィーユ君!」




「うるさい!」

「今、いいところなんなんだよ!」

「先生!」

「大変です!」

「大変て、君はいつも大変だね。」

「大変。大変。また大変。」

「本当に大変なんです。。。」

「その前に先生、いったいなにを書いているんです?」

「これかい?」

「文藝春秋から頼まれてね。」

「犬に関するエッセイなんだよ。」

「先生!あの文藝春秋ですか!!!」

「うむ。」

「編集者から電話があってね。」

「こちら、文藝春秋のような気がするんですが。」

「先生にエッセイのお願いをとね。」

「先生。。。。。」

「そんなことはいいんです!」

「いいとはなんだね。いいとは。」

「これを見てください!」




「ひなた先生です!」

「なんだこれ?」

「明星って?古くない?」

「昭和でしょ。昭和。」

「些細なことはいいんです。」

「この特集によれば、ひなた先生は今、海外で映画のロケ中だそうです!」

「なに!海外でロケ!」

「フィーユ君!」

「はい?」

「僕もやる!」

「海外ロケ!」

「そう言うんじゃないかと思ってました。」

「で、ひなた先生はどこでロケをやっておるのだ?」

「エジプトです!」

「エジプト?」

「そこ、この前行かなかった?」

「行きましたね。」

「まあいいや。」

「で、ひなた先生はなんの映画のロケなの?」




「スター・ウォーズ!」

「なんだと!」

「では、早速、我々も行くぞ!」

ところがである!

サリー先生と編集者フィーユを乗せたヘリが!!!




あえなく、墜落!!!

「フィーユ君、大丈夫か?」

「サリー先生。。。。」










「もう、先生と一緒にいると、いつも災難が襲ってきますよ。」

「私の責任か!」

「もう先生の編集者、辞めたいです。」

「フィーユ君。」

「君は永遠の私の編集者だ。」

「まさに、巨人をもっても帰りがたしだ。」

「はあああ?」

「わからんか?」

「それは、余人をもって代えがたいでは?」

「そうなの?」

「7階裏、30対0で巨人ボロ負け、帰りたいけど巨人ファンだから帰れないなああ。」

「じゃなかったんだ。」

「先生。。。。」

その時であった!







「あ!トイプードル仮面だ!!」

「先生!トイプードル仮面ですよ!」

「知っておる。」

「数あるサリーのコスプレの中でも、最も意味がなかったやつだな。」

「サリーのコスプレ、ほとんど意味なかったと思いますが。。。。」

「で、君たちどうしたの?」

「迷っているんです。」

「迷った?」

「ここはどこでしょう?」

「ここはどこか?」

「知りたければ、あの方にたずねなさい。」

「あの方?」




「あなたは?」

「ひなたに見えるかもしれんが。」

「魔法使い。」




「先生!」

「また変なのが。。。。」




「で、ひな婆さん。」

「ここはどこなの?」

「知りたいか。」

「知りたいです。」

お話変わって。。。。。




編集者凪である。

凪しばらく体調不良でした😅
もう すっかり元気戻りました😊

だそうです。




ちょっぴり元気ない顔です😅
やっぱり暴れん坊でも元気が一番です👍

だそうです。

「よかったではないか。」

「そうですね。サリー先生。」

「サリー先生と愉快な仲間たちは1人でも欠けては愉快な仲間たちにならんのだ。」

「先生。たまにはいい事を言いますね。」

「たまたまだ。」

それで、編集者の凪は思った。

「サリー先生。お願いしていた原稿はどうなったのだろう?」

「犬を亡くして、どうして新しい犬を飼わないんだ?」

凪は真相を知りたかったのである。

で、またお話変わって。




「ひな婆さんの言う、あの人に会えとはなんなんでしょう?」

「わからぬな。」

「あの人に聞いてみましょう。」

「すいません。」




「お名前は?」

「cocoと申します。」

「あの編集者coco?」

「いえ、通りがかりのcocoです。」

「なにか違いがあるのか?」







少し凛々しい顔してるかな😅

ということです。

「それで、あの人に会えっていわれたんだけど。」

「あの人って知っている?」




「可愛い顔して。」

「フィーユ君、行くぞ。」




というわけで、サリー先生と編集者フィーユはまた、「あの人」を探す旅に向かったのである。

すると。




「誰ですか?」

「フィーユ君。」

「サリーと同じ茶色だから。」

「ラテだよ。」

「ラテには黒い相棒がいるんだ。」

「黒い?」




「モカだよ。」

「そうでした。」







「いつも仲がいいな。」

「で、あの人って知ってる?」

「ああ、あの人ね。」

「あの人なら。」

「そこにいるよ。」

「そこ?」

ということで、サリー先生と編集者フィーユは、そこにいる「あの人」に会いに行ったのである。

それで、「あの人である。」




ねむねむ。

だそうです。




ぐぅ~。

だそうです。




「あなたは!」

「リッキー教授!」







ネムネム

だそうです。

サリー先生と編集者フィーユは懐かしい友人に現在の困窮している状況を話した。







「で、ですね。」

「エジプトに行きたいんです。」

「エジプト。」

「わかった。」

「みなまで言うな。」




お芋で釣らているようである。




ということで、サリー先生と編集者フィーユは!

リッキー教授の飛行機で、エジプトに降り立ったのである。

早速、ひなた先生が撮影している撮影所に向かったのある。

その時である。




ココである。

動物番組を観ていたら、ポルシェの助手席に乗ってるオシャレなトイプードルの名前がココちゃんだったので真似しました。

エジプトで有名な女優である。

サリー先生と編集者フィーユはたずねた。

「ひなた先生は?」




安易でしょう💧
もっとちゃんと考えればよかったなぁ

とのことです。

「ひなた先生は、ここにはいないわよ。」

「いない?」

「どこへ?」

「ひなた先生は、日本にいるわよ。」

「日本?」

「日本で新作の撮影中。」

「新作?」

「なんの?」

「円谷プロダクションで。」







こんにちは〜

ふと…怪獣サリラがいた‼️ と思い、こんな写真を撮ってみました
でも、すごく難しくて〜リベンジしたい
ひなトラマンなんちゃって円谷プロの映画

 

とのことです。

因みに。




 







ウルトラマンの靴下(わんこ用)履かせたら、緊張して固まっちゃって😂

とのことです。

ということで、サリー先生と編集者フィーユは再び日本へ戻る旅に!!!







ということで、今回もみなさん、ありがとうございました!!!

ご参加わんこ募集中!

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ にほんブログ村へ

人気ブログランキングへ

■掲載希望応募ページ

教祖様の信者の方のワンちゃん、ねこちゃんの写真を募集中。
里親募集にもぜひ活用ください。
https://salliethewan.com/mydog/
■サリーのFacebookページ。
更新のご連絡など、教祖様の「ありがたーーい、お言葉」とともにお伝えしていきtます。
https://www.facebook.com/salliethewan