サリー先生と愉快な仲間達。第46話。あの方現る!


「あれ?」

「サリー先生じゃない!」

「サリー警部でもない!」

「貴方は?」




「わしは。。。」




「ご隠居サリーさん。ですか?」

「君はわしを知らんのか?」

「知りません。でも、サリー先生とよく似ています。」

「サリー先生?」

「あの売れない小説家か。」

「あいつは、わしの弟じゃ。」

「弟さん!」

「あれは太平洋戦争も末期の頃じゃった。」

「わしらは満州に渡った一家の愛犬として可愛がられておった。」

「しかし戦況は悪化をたどり、遂に弟とも別れ別れになってしもうたのじゃ。」

「そうだったんですか。」

「さぞやご苦労されたんですね。」

「嘘じゃ。」

「はあああ!」

「そんなことがあったら面白いかなと思ってな。」

「。。。。。」

「で、ご隠居、今日はなんの御用で?」

「そうであった、用というのも他でもない。」

「オリンピックだ。」

「オリンピックですか。」

「色々、問題が山積しているようだな。」

「はい。大変のようです。」

「ほれ、なんと言ったか。」

「どこぞの会長。」

「外国の。」

「うーむ。」

「ベートーベンか。」

「違います。」

「ショパンか。」

「来日せんのだろう。」

「どうせ、ショパンの事情によりとか言っておるのだろう?」

「ご隠居、ショパンではありません。」

「ドボルザークか?」

「違います。」

「モーツァルトだったか?」

「違います。」

「チャイコフスキー?」

「違います。」

「ワーグナー?」

「違います。」

「ブラームス?」

「違います。」

「シューベルト?」

「違います。」

「シューマン?」

「違います。」

「滝廉太郎は?」

「日本人です。」

「頑固一徹先生?」

「誰ですか?」







「ご隠居これいつまで続くんですか?」

「あれだろ。あれ。」

「ほら男爵」

「ほら男爵ってなんですか?」

「知らんのか、ではcoco君に聞いてみよう。」

「coco君よろしく。」




「ミュンヒハウゼン男爵(ミュンヒハウゼンだんしゃく、 ドイツ語: Baron Münchhausen、英語: Baron Munchausen[1])は、奇想天外な物語として知られる『ほら吹き男爵の冒険』の主人公である。『ほら吹き男爵の冒険』の原型は、実在の人物である18世紀のプロイセン貴族ミュンヒハウゼン男爵カール・フリードリヒ・ヒエロニュムスが周囲に語った自身の冒険談である。」だそうです。




「ご隠居、ほら男爵じゃなくて、ぼったくり男爵です!」

「なに!」




「ぼったくりはいかんよ。」

「社長さん!」

「かわいい娘二人もついて飲み放題。」

「で、たったの3千円!」

「とか言って結局、20万円とか、ぼったくられるんだろう?」




「あのう、なにを言っているのかわかりません。」

「で、オリンピックだ。」

「開催されるのか?」

「わかりません。」

「わかりません?」

「政府はなんと言っておるのだ!」

「それがよくわからないのです。」

「わからない?」

「まあ、スポーツは見ている人に感動と勇気を与えるとか、ごにょごにょ。。。」

「ごにょごにょ?」

「よく聞こえない。」

「もっと大きな声で!」




「よろしい。」

「でなにかい?」

「スポーツは感動と勇気をもらえる?」

「わしは、感動したこともなければ、ましてや勇気を貰ったことはない。」

「それより、オリンピックを中止して余った金をコロナで困っている人達に配ったほうが、感動するし、勇気を貰えるは!!!」




「ご隠居、落ち着いて。」

「でもですね、政府はある秘策を持っているそうですよ。」

「秘策?」

「はい。」

「しかし、怪盗猫だましに盗まれたんだろう?」

「しかも、黒幕は、まんまるまるっちとひなた先生。」

「なんでご存じなんですか!」

「わしは、このブログの愛読者なのだ。」







ということで、お話変わって。。。




「皆さん、こんにちは。」

「新緑・力雄・リッキー教授です。」

「私は、わんこぴっくと法螺について研究をしています。」




「日本政府が起死回生の秘策とはなにか?」




「果たして、オリンピック、パラリンピック、そして。」

「わんこぴっくは開催されるのか!」

「そして、怪盗猫だまし!」




と。




怪盗猫だましの一味
悪そうな顔してます😎

弟子の「凪」はどうする!

待て、次号!!!







「滝廉太郎は、荒城の月の作曲家だよ。」

「お正月」、「鳩ぽっぽ」もだよ。」

サリー先生と愉快な仲間たち。

参加わんこ募集中です!

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ にほんブログ村へ

人気ブログランキングへ

■掲載希望応募ページ

教祖様の信者の方のワンちゃん、ねこちゃんの写真を募集中。
里親募集にもぜひ活用ください。
https://salliethewan.com/mydog/
■サリーのFacebookページ。
更新のご連絡など、教祖様の「ありがたーーい、お言葉」とともにお伝えしていきtます。
https://www.facebook.com/salliethewan