— 広告 —
まず、「うちのわんこの誕生日」です。
りん 6日で 12歳になりました!
最近 手作りフードは飽きて食べてくれないので 馬肉とシュプレモターキーを買って来ました。
が、、やはり馬肉はプイ(-。-;)
メイちゃんがガツガツ食べてましたf(^_^;
無駄にならなくて良かった~(^_^;)
カットする時間が無くてボッサボサな誕生日でした(^_^;)
注:メイは元野良猫で、らうりんさんのお宅に顔を出し、ごはんをもらって、今ではすっかり飼い猫。里親募集中です。(サリーの飼い主)
続いて、
↓
↓
↓
↓
↓
↓
武蔵(タケゾウ)
今日はウチのワンコの誕生日
我が家のタケゾウ、8月7日で9歳になりました。
体重5キロの、ちょっと大きめトイプードルですが可愛いの~(親バカ)
いつまでも、元気で一緒にいて欲しいママなのです(*^^*)
↓
↓
↓
↓
↓
↓
それでサリーです。
先日、近所で花火大会がありました。
割と大規模な花火大会なのです。
それで、普通、わんこは大きな音に怯えるそうですが、サリーは全く平気で、昨年は浴衣姿のお嬢さん達に「可愛い。可愛い。」をしてもらいました。
どうもサリーは耳が遠いみたいです。
部屋の中で「サリー」と呼んでも反応しません。
まあ、耳が遠くても飼い主は一向に気にならないのですが。
それで、今年の花火大会です。
お休みだたので、昼間からビールを飲んでしまいました。
盆姉から借りたDVDを見ようと思ったのです。
その前に身を清めようとお風呂に入ったのです。
ところが、サリーはてっきり会社に行けると思ってしまったのです。
飼い主、シャワーやお風呂に入る=会社と覚えてしまったのです。
もう、興奮して布団を噛みます。
心配になったので、ベッドに座って「落ち着け!落ち着け!」。
まったく駄目です。
狂ったように、スリーピング・ちょうだい・ちょうだい®をします。
でも外はまだ暑いので外出できないのです。
家で、飼い主が風呂に入るだけで大喜びするのです。
も、ペットOKの温泉旅館なんかに行ったらサリーはいったいどうするのでしょう?
夕方、夕食前に温泉に入ります。
「会社!社会!」
ところが飼い主は会社に行かないのです。
浴衣を着て、ビールを飲みながら夕食を頂くのです。
そして、寝酒の前に、もうひとっ風呂なのです。
しかも、翌朝、朝食前にまたお風呂なのです。
これは、サリーにとって拷問でしかありません。
そして人々はこれを「拷問風呂」と呼ぶのです。
(五右衛門風呂ね。一応、気がつかない方のため。。。)
それでなんでしたっけ?
そうそうDVDを見たのです。
風呂上がりにビールを飲みながら。
とても面白いドラマでした。
サリーは、会社に行かないのだということを理解したのか、寝室のクローゼットの中で寝ていました。
飼い主も眠たくなって、寝てしまいました。
それで、突然目が覚めました。
やたら大きな音がするのです。
「なんなんだ!」
暫くして、花火大会だと気が付きました。
「うるさい!」
花火大会に参加している人は楽しいのでしょうが、爆睡している人には「いい迷惑」だということを学びました。
それで、サリーですが、爆音のなか寝室で「いびき」をかいて爆睡していました。
さすが、サリーです。
それで、こんなお知らせをいただきました。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
昨日、アルマ里親会にて撮影してきました。
見学者多数であわただしかった為、結局最初に撮った1枚だけなのですが[?]。
皆、可愛いエプロンだね♪と大喜びでした。雰囲気が伝われば良いのですが…。
昨日は3年以上もティアハイムに居たmix犬のご縁が繋がりました。
あまりに嬉しくてボラ達号泣。
代表がサリー教祖様の 御利益かもと、言っていました(^w^)
↓
↓
↓
↓
↓
↓
アルマさんの里親会?でボランティアの方に着て頂くために寄付させていただいたのでした。
しかも、代表が、「サリー教祖様のご利益」。。。。
もうとんでもなく嬉しいのであります。
では、教祖様です。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
それで、教祖様エプロンご注文いただいた方。
まだ発送できていません。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
頑張ります!
おしまい。
——-お知らせ——-
■掲載希望応募ページ
教祖様の信者の方のワンちゃん、ねこちゃんの写真を募集しています。
里親募集にもぜひ活用ください。
内容や写真の状態によって必ずしも掲載できるかお約束できませんが、ご興味のある方はぜひご応募ください。
https://salliethewan.com/mydog/
■サリーのFacebookページ。
更新のご連絡など、教祖様の「ありがたーーい、お言葉」とともにお伝えしていきtます。
https://www.facebook.com/salliethewan
■サリーのインスタグラム
https://www.instagram.com/salliethewan/
■みなさまにお願い
下のアイコンをクリックしてね! ランキング上位に上がる事で、このブログが少しでも多くの人に認知され、元捨て犬、捨て猫たちに貢献できたらと思ってます。