今回も料亭「穂利富」(ぽりぷ)である。
登場するのは。
↓
↓
↓
↓
「サリー部長!」
「ところで、紀伊国屋。」
「越後屋でございます。」
「そうであったな。」
「しかし、紀伊国屋とは例え間違いであっても嬉しゅうございます。」
「なぜだ?」
「紀伊国屋とは歌舞伎の世界では長い歴史のある屋号でございます。」
「舞台では、客席から。」
「よ!紀伊国屋!」
「とご贔屓の方からそれはそれは。。。」
「サリー部長ご存知ない?」
「ばかもの!」
「知っておるわ。」
「紀伊国屋だろうが。。。。」
「私も歌舞伎座にはよく通ったものだ。」
「贔屓の役者が舞台にたつとな。」
「言ったものだ。」
「よ!三省堂!」
「部長。。。。。。。」
「でな。私は最近、だんだんこの半沢サリ樹のお話がなんとなしに心配でいられんのだ。」
「なぜでございます?」
「どうも最近、ご参加わんこが少なくなっているのだ。」
「そうでございますか。」
「この話。」
↓
↓
↓
↓
「サリー部長!」
ということで、いつものおまぬけ話で始まったのである。
↓
↓
↓
↓
「フィーユ副支店長」!
↓
↓
↓
↓
閉鎖寸前の「大富山信用金庫大富山村支店」で、半沢サリ樹の安否を心配していたのである。
↓
↓
↓
↓
なぜかガムの入れ物を転がして。。。。
そして、いつもの「ぽりぷ寿司」である。
↓
↓
↓
↓
「板前ひなた!」
そして。
↓
↓
↓
↓
「リョウ!」
「ところで、半沢サリ樹の消息は?」
↓
↓
↓
↓
「知らん。」
えーっと、台湾支店長からテキサス支店長になった「凪」である!
ままさんが、「どうかうちのこも日本に帰らさせてください。」
「サラリーマンぽくネクタイです。」
と言われたのである。
そこまで言われたらどうしようもない。
「サリぽん王国支店長」になったのである!
「サリぽん多国」は日本だったのだ!
「それでな。」
「なんだ。」
「料亭、穂利布(ポリプ)に潜入していた、西荻窪支店の。。。」
↓
↓
↓
↓
「ココだ。」
「あの悪徳、サリー部長と越後屋の悪巧みを盗み聞きしてな。」
「貴重な情報を得てきたらしいぞ。」
「そうなのか!」
「西荻窪支店のココ。」
「実は。。。」
↓
↓
↓
↓
「盆姉の娘だったのだ!」
「皆さんご存知ですが。。。」
「まあ、細かいことは気にするな。」
「実は、明日、本店で取締役会が開かれるそうだ。」
↓
↓
↓
↓
「なに!」
そして当日。。。。。
大富山信用金庫本店に、「頭取」が高級社用車で現れたのである。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
果たして、このお話はどうなってしまうのであろう!
ご参加わんこ募集中なのである!
↓
↓
↓
↓
つづく!!!
■掲載希望応募ページ
教祖様の信者の方のワンちゃん、ねこちゃんの写真を募集中。
里親募集にもぜひ活用ください。
https://salliethewan.com/mydog/
■サリーのFacebookページ。
更新のご連絡など、教祖様の「ありがたーーい、お言葉」とともにお伝えしていきtます。
https://www.facebook.com/salliethewan
■サリーのインスタグラム
https://www.instagram.com/salliethewan/