「サリーの過去」カテゴリーアーカイブ

サリー、「散歩行こうよ!」


サリーの父ちゃんである。

なぜ、父ちゃんは朝、4時に目が覚めるのであろう?

夜中にふと目が覚めて、「あ。科捜研の女と相棒の再放送を録画していた!」

「しかも、科捜研の女は、スペシャルだから2時間だ!」

「これは、長くなるぞ!

サリーの父ちゃんは慌てて、コンビニに行って、ビールとおつまみを買ってくるのです。

父ちゃんはいったいなにをやっているのでしょう?

そうして、「さてさて。」

「科捜研の女、2時間スペシャル」を見るのであります。

そうして、「相棒」も見ると、さすがに眠たくなり、

「もう2時じゃん。。。。」

よろよろと、ベッドに向かい、寝るのです。

ですが、4時には目が覚めるのです。

「散歩。」

なのです。

「散歩連れていかないと。」

「散歩連れていかなくていいんだ。。。」

どうもどんなに遅く寝ても、4時には目が覚めるのです。

歳ではないかとご指摘される方もおられるでしょうが、

父ちゃんは「サリーを散歩に連れて行く」。

というサリーに対する「愛情」がカラダに染み付いているという説をとりたいのです。

で、

「これからどうするかなああ。」

「朝ごはん食べてくるかなああ。」

「でも、松屋の朝定食。」

「5時からなんだなああ。」

「あと、1時間かああ。」

子供の頃、夏休みは親から、「涼しいうちに夏休みの宿題やりなさい。」

と言われましたが、父ちゃん、夏休みの宿題ないので、こういう場合、どうすればいいのでしょう?

仕方がないので。。。。

「待てよ。コンビニ弁当でもいいんじゃないの?」

という夏の朝の宿題を考えたのです。

「でも、朝から、コンビニ弁当は胃に重いぞ。」

「待てよ。」

「ヨーグルト。」

「クラムチャウダー。」

「クラムチャウダー。最近、気に入っているだよね。」

「それに、クロワッサン!」

「ついでに、カフェオレ。」

「もうフランス人みたい!」

父ちゃんは、るんるん!

コンビニに向かうのです。

すると、

「クラムチャウダーがない!」

父ちゃんは、馴染みの店員さんに。

「クラムチャウダーは?」

「もう少ししたら届きますよ。」

「もう少しって?」

「5時ころでしょうか?」

がっくり。。。。

「5時なら松屋の朝定食もありか。」

「松屋の朝定食。。。。」

「フランス人から純日本人になるのか。。。。」

あああ。

なんで、4時に目が覚めるのかなああ。

サリーが入れば、

「サリー、散歩行くぞ!」

「だから、暴れるな!」

「嬉しいからって毛布を噛むな!」

「まだかよ。」

「はやく行こうよ。」

「まだ、噛み噛みか。。。」

「ハーネス付けさせてよ。」

「本当、お前、散歩行くまえの儀式が長いんだよ。」

まあ、あれはあれで、楽しかったのか。。。。

「なあ、サリー。」













「散歩行こうよ!」

おしまい。

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ にほんブログ村へ

人気ブログランキングへ

——-お知らせ——-
■掲載希望応募ページ

教祖様の信者の方のワンちゃん、ねこちゃんの写真を募集中。
里親募集にもぜひ活用ください。
https://salliethewan.com/mydog/
■サリーのFacebookページ。
更新のご連絡など、教祖様の「ありがたーーい、お言葉」とともにお伝えしていきtます。
https://www.facebook.com/salliethewan
■サリーのインスタグラム
https://www.instagram.com/salliethewan/