— 広告 —
本日の「うちのワンコをだしなさい!」です。
アロエ
アロエ8歳になりました。
『医者いらず』と言われてるので『アロエ』と名付けましたが、うちに来た日から気管支炎、ストロバイト結晶による膀胱炎、アトピー性皮膚炎、膝蓋骨脱臼の手術、膵炎、白内障と医者が必要な8年でした。
今でも週1 回シャンプー通院してますが、毎日精一杯元気に過ごしています。
ついつい甘やかしてしまい、うまくしつけできませんでしたが、我が家にとっては宝物です。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
それでサリーです。
日曜の夜、飼い主は外食しました。
サリーは、またワンワン吠えているのではないかと気がきではありませんでしたが、戻ると、ベッドの上で、ボーッとしていました。
飼い主を見つけると布団を噛み噛み。
飼い主は、とりあえずナデナデしてから、こたつに入りました。
これからが長いのです。
噛み噛みが終わると、布団を咥えたまま、微動だにしません。
もう慣れているので、ほっておきます。
いつものことです。
長いのです。
1時間してベッドから降りてきました。
こたつに入りました。
飼い主は、それで布団に入りました。
サリーが布団を噛み噛みしているときにどかそうとすると、グワー!と手お噛まれるのです。
サリーが満足しないと、布団の中に入れないのです。
それで、深夜です。
また、ベッドの下から、地獄のいびきが。。。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
日曜の夜の出来事でございました。
おしまい。
——-お知らせ——-
■掲載希望応募ページ
教祖様の信者の方のワンちゃん、ねこちゃんの写真を募集しています。
里親募集にもぜひ活用ください。
内容や写真の状態によって必ずしも掲載できるかお約束できませんが、ご興味のある方はぜひご応募ください。
https://salliethewan.com/mydog/
■サリーのFacebookページ。
更新のご連絡など、教祖様の「ありがたーーい、お言葉」とともにお伝えしていきtます。
https://www.facebook.com/salliethewan
■サリーのインスタグラム
https://www.instagram.com/salliethewan/
■みなさまにお願い
下のアイコンをクリックしてね! ランキング上位に上がる事で、このブログが少しでも多くの人に認知され、元捨て犬、捨て猫たちに貢献できたらと思ってます。
アロエちゃん、サンタコスチュームがよく似合っててホントかわいい💕
小さなカラダで毎日毎日がんばってるんだね、えらいね✨👍たくさんがんばらなくてもよくなることを祈ってます💫
サリーちゃん、お留守番がんばったんですね😉💕
たまには外食🍴クリスマスディナー?で栄養つけないとですね😋🍗🍣🍷🍺🍨🍸🍾
にしても、1時間のハムハムは相変わらず長い😂😂😂
飼い主は、ベッドをチラチラ見て、まだかな?まだかな?です。
飼い主が帰ると、ワンワン吠えて、顔をペロペロした欲しいのですが。。。
アロエサンタさん、可愛いなぁ😍💕 クリスマスは楽しかったかい❓来年も元気に楽しく過ごせますように🌟💖
久々の外食おめでとうございます㊗️
サリーさんの喜びのカミカミ、相変わらず長いなー😅 でも根気のあるワンコですね!
トト吉なんて、何やっててもすーぐ飽きて眠くなりますから😆😆
飼い主さん❗️ジョージ・マイケルがまさかのラストクリスマス∑(゚Д゚)‼️
びっくりしました。
アロエちゃん、可愛くお写真撮れてますよ!!
そんなに色々な病気を経験して頑張っているんですね。
これからは病気なしで沢山遊べますようお祈りしています。
主様、決死の覚悟でやっと外食ですか。
そんなに長くカジカジしてたらお布団が・・・くちゃくなりそうです・・・
こうなったら布団カジカジも飽きるくらいしょっちゅう外出してみるっていうのはどうでしょう?
うーん。
サリーが心配で。。。
帰ると、ベッドの上で待っているのです。
それやられると。。。。
ちっちゃな体で沢山の病気と
戦ってきたんだ💪
アロエたんファイターだ!
凄いぞ〜‼️
おばさん見習わなくちゃね。
サリぽん、ホントマイペース
だな、、、
アロエちゃん病気と戦って来たのですね!
これからは~元気に過ごしてね~♪
お留守番したら布団噛み噛みで1時間ですか!!
その間は、布団に入れないのですか~汗
深夜にベットの下からぐーぴゃりですか~アセアセ
本当に面度なサリーです。
アロエ 頑張れ〜❗️📣 うちの子 ジュンも 2回も骨折して 復活しました〜‼️m(._.)m
手のかかる子程 ほっとけないですねー❣️^o^😊 さて ワムのvocal👩🎤 ジョージ マイケル 逝ってしまいましたな‼️(T-T) 私の若い時 流行ってた…。ケアレス ウィスパーやフェイス は覚えてます。 サリー君は あのいびきは 夢で ロックを唄っているのかなぁ〜⁉️(^_^;)(笑)🤗
びっくりしました。
サリーのいびきは演歌です。
アロエちゃん、相変わらず、かわゆい(^.^)
ほんと、小さな身体で、ガンバってるんだね。
ママさんたちからたくさんの愛をもらって
明るく過ごせてるんだね。(^-^)
元気で過ごせますように!
その通りですね。
頑張れ!
写真載せて頂きまして、ありがとうございました🙏
唯一のカメラ目線です💦
皆さんのコメントに涙がちょちょぎれました😢
あと何年一緒にいられるか分かりませんが、後悔しない様に毎日を大切に過ごしたいと思っています。
飼い主さんが気兼ねなく外食出来る様に、サリーくんお留守番に慣れたらいいですね。
うちは出掛ける時はサークルに入れていますが、やはり気になってゆっくりは出かけられません💦
飼い主もサリーとこの後、どのくらい一緒でいられるのかなと思う時があります。出来るだけ長くですよね。
アロエちゃんサンタもバッチリ!可愛い~
ネーミングの由来は イシャイラズ から(*^_^*)
名前決める時から愛情感じますね~
本当に 小さな身体で アロエちゃんもaloeneneさんも頑張って居ますね!
大丈夫です!!病院にお世話になって居る子は普段のケアがきちんとされてるから
長生き出来ますよ~(^o^)v
ウチのラッキーも 推定3歳で迎えた時から肝臓と歯が悪く テンカン 肛門周囲線種 器官虚脱 腎不全と 病院には本当にお世話になりましたが 15歳まで頑張ってくれました!
小型犬は 10歳過ぎると どうしても心臓疾患が出て来る子が多いですが 早目の対処で寿命が違うとの事で りんも10歳で弁膜症が出てから オクスリ始めました。
大切な小さな家族が1日 一分 でも 永く私達の傍に居てくれますように。
ジョージマイケル 53歳 早すぎますね。。
本当にラストクリスマス になってしまってびっくりしました。。
らうりんさん
ありがとうございます。
しょっちゅう病院に行くので、何かあっても直ぐに対処出来るので安心しています。
もっとゆっくり歳をとってもらいたいですね。