月別アーカイブ: 2020年3月

サリーの1ドル360円!


毎度ばかばかしいお話でございます。

サリーの飼い主は大体、お昼過ぎ。

うーん、3時頃でしょうか近所の居酒屋。

24時間営業でランチも5時までやっているのですが、ランチを食べに行くのです。

それはですね、この時間だと空いているからです。

さんま定食(納豆付き)を食べながら新聞を読む。

たまに、「ビールでも飲んじゃおうかな。」

至福のときなのです。

それでですね。

今日も、さんま定食(納豆付き)にビールを注文したのであります。

すると隣の小部屋からそうですね、妙齢の女性たちの会話が聞こえてきたのであります。

Aさん:「年金がね。」なんとかかんとか。。。

Bさん:「そうなのよ。」なんとかかんとか。

私は失敗したと思ったのであります。

さんま定食(納豆付き)、新聞に集中できない。

出来れば静かにさんま定食(納豆つき)を食べたかったのです。

まいった。。。。

すると話題はいつしか変わり。

Aさん:「私らの時は1ドル360円だったのよ。」

Bさん:「そうそう、海外に行くのも大変だったのよ。」

え?

当時、いつか正確には覚えていませんが、海外に行くなんてもしかしてお大尽?

って古い。。。

Aさん:「飛行機に乗るでしょ。JALがバッグをくれたのよ。」

Bさん:「そうそう、ショルダーバッグ。」

Aさん:「日本に帰ってショルダーバッグ使ったのよね。」

Bさん:「一種のステータスね。」

ああ、いけません。

さんま定食(納豆つき)と新聞に集中できません。

すると、、、、、

「私がシアトルに住んでいた時ににね。」

おいおい、Aさん、Bさんだけではなく、Cさんもいたのかよ!

かれこれ1時間は経つぞ、その間、Cさん一言も発していないぞ!

しかも、Cさん、1ドル360円の時にシアトルに住んでいたのか!

サリーの父ちゃんはほうほうの体で引きあげたのでございました。

ドラマで喫茶店でね、静かにクラシックが流れていて、紳士。

そうですね、アスコットタイなんかしていて、コーヒーを飲みながら無言で本を読む。

そんなシーンあるでしょ?

そんなお店ってないのでしょうか?

とにかくサリーの父ちゃんは静かに過ごせる時間が欲しいのであります。

なぜなら、サリーのために、




こんなのを買ったのでございます。

カリカリに混ぜたのでございます。

するとサリーは大興奮で完食したのでございます。

「サリー、もっとゆっくり食べなさい。」

駄目だったのです。

そうして、サリー、ベッドの上で、「くえ!くえ!」

お食事中の方、申し訳ございません。

もどしてしまったのです。

飼い主は深い溜息をつき、雑巾を取りに行ったのです。

取りに行って戻ると、サリーは、懸命にもどしたものを食べていたのです。

「責任は自分で取る!」

見事ではありませんか。

どこかの総理大臣に聞かせたいのであります。

それで深夜でした。

サリー、寝ているので再び居酒屋に向かったのであります。

湯豆腐とお刺身と熱燗で一杯。

読みかけの新聞を小脇に抱え。

すると隣の席から大学生とおぼしき4人がくだらないことを話して盛り上がっているのです。

こちらとしましては、湯豆腐で一杯。

「世知辛い世の中だね。」

「ギス、ギスしてますよね。」

「花粉症ですよ。」

「ギス、ギスに加えて、スギ、スギでございますよ。」

「うまいね。座布団3枚!」

とか呟いたかったのでございます。

それで、飼い主はまたまた新聞途中で帰宅したのでございます。

帰宅すると。



またライトを見つめているのです。




そうなると、あやさないといけないのです。




サリー、寝ろ。




寝なさい。

寝るか?




寝たのであります。

我が家では無言の会話が行われているのでございます。。。。

おしまい。

——お知らせ——-
■掲載希望応募ページ

教祖様の信者の方のワンちゃん、ねこちゃんの写真を募集中。
里親募集にもぜひ活用ください。
https://salliethewan.com/mydog/
■サリーのFacebookページ。
更新のご連絡など、教祖様の「ありがたーーい、お言葉」とともにお伝えしていきtます。
https://www.facebook.com/salliethewan
■サリーのインスタグラム
https://www.instagram.com/salliethewan/