正月休みも最後。
皆さんはどんなおやすみを過ごされたのでしょう?
きっとおせち料理やお雑煮とか食べたんでしょうなああ。
家族揃って初詣。
あるいはデパートの初売り。
「いえ、我が家は寝正月です。」という方もおられるでしょう。
サリーの飼い主は、おせちも雑煮も食べませんでした。
初詣もなし。
初売りもなし。
ただただ家に籠もっておりました。
理由はサリーです。
サリーがいるのでどこにもでかけませんでした。
もちろんお金がないのでという理由もございました。
サリーが起きると散歩に連れて行き、芋を食わせ、帰る。
それから一日中サリーと一緒に過ごしたのです。
それで飼い主はとんでもないことに気がついてしまったのです。
これっていつもと一緒じゃん。
サリーが起きると散歩。
夕方また散歩。
あとはサリーと一緒に寝る。
昨年は、といいますかサリーが来てから飼い主は一度も旅行には行っていません。
一度も家を空けたことがないのです。
365日いつもサリーと一緒に過ごしたのです。
これが凄いことなのか悲しいことなのかは判断できません。
人として自分の人生がはたしてこれでいいのか?
私は誇らしい人生を歩んでいるのか?
一日を部屋でじーっと過ごしている男。
サリーがいなければ「引きこもり」です。
ですが辛うじてサリーを散歩に連れて行っているので、ご近所の方からは「引きこもっている。」とは思われていないのです。
果たしてこれがいいのか悪いのかは判断しかねるのです。
ただ、ひとつだけ確実なことが言えるのです。
サリーです。
毎日、毎日、来る日も来る日も、サリーは飼い主と一緒なのです。
飼い主が会会社に行くときも一緒に連れていって貰えるのです。
会社に行けば大好きな「さとこ」さんや社長さんに会えるのです。
とんでもなく幸せな犬なのです。
「いいなあこいつ。」
白内障が進行したせいか、あるいは分離不安なのか夜ねていても突然起きてうろうろします。
ライトを見つめます。
微か光を確認しているようです。
飼い主、仕方がないので隣に座ります。
サリー、喜びます。
「いつか捨ててやる。」と飼い主思います。
思いますが、「寒いから布団の中に入って寝なさい。」
なんだかわかんねーなー。。。
まあとにかくサリーは幸せなようです。
で、もうひとつのサリーの幸せがあります。
↓
↓
↓
↓
散歩です。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
相変わらず歩きません。
↓
↓
↓
↓
無理やり歩かせると。
↓
↓
↓
↓
誰もいないベンチに行っておやつを探すのです。
↓
↓
↓
↓
毎度同じ、飼い主に訴えます。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
お芋いのち!
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
それで、お芋を堪能すると。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
突如、走り出すのです。
↓
↓
↓
↓
いったい、お芋にどんなパワーが秘められているのでしょう?
↓
↓
↓
↓
うひょうひょ!
で、最後に。。。
↓
↓
↓
↓
また、お芋を要求するのです。
少なくともサリーは幸せなようです。。。。
おしまい。
お芋仲間募集中!
——-お知らせ——-
■掲載希望応募ページ
教祖様の信者の方のワンちゃん、ねこちゃんの写真を募集しています。
里親募集にもぜひ活用ください。
内容や写真の状態によって必ずしも掲載できるかお約束できませんが、ご興味のある方はぜひご応募ください。
https://salliethewan.com/mydog/
我が家もいつもと一緒じゃん!

だったよん
お節らしき物はすこーし食べたけど。
チビ達が居るから引きこもりから
すこーし脱してるのもおんなじだ
居なかったら酷い生活。。。。
そうであったか。
そうであったか。
しかし、パパさんママさんがいる!
で、ぷー太もこりも嬉しかったんだろうなああ。
うちは「はやく一緒に寝ろ!」だけだから。。。
まあ、愛犬と濃密なお正月で良かったではないか!
ここにも居ますよ٩( ᐛ )و
に『なんちゃってお節』作っただけで…そう言えば、人間はお雑煮も食べてませんでした




ひなた
外に出たのは、お散歩だけ
同じで〜す
おせちはひなただけ?
うーむ。
ひなたは幸せ者だなああ。
サリーにおせち作ってなかった。
まあ芋あげたからいいか。
お芋!お芋!
サリーちゃんと飼い主さん
ここにもいますよ ワンコと二人
暮らしの 私が
年末から風邪こじらせて ずっと 外にも行けず ワンコと 家にこもってます
今年初めて 人に 挨拶できます
ワンコさすがにストレス満載で ひとりで 暴れまくってます
明日からお仕事で ワンコと一緒に 出勤します
あらら。
それは大変でした。
明日から会社ということはもう大丈夫なのでしょうか。
わんこと一緒の出社ですか。
うちと一緒ですね。
病み上がりだからお気をつけください。