よく猫が飼い主がパソコンに向かって仕事をしていると邪魔をしに来て困るという場面をネットで見ます。
「ねえ、仕事していないで遊んで、遊んで。」
昔飼っていた猫の「ちびこ」もそうでした。
ぐーすか寝ているのに飼い主が仕事をしているとむっくり起き上がって「遊んでくれ」というようにデスクに飛び上がってきました。
仕事をしている時だけではありません。
テレビを見ている時も「遊んでくれ」というように現れるのです。
それで、はたと気がついたのです。
サリーもそうなのです。
ご存知のようにサリーはいつも飼い主のそばに居たいのです。
飼い主がトイレに行くだけで心配そうにベッドの上で座っています。
戻ると安心します。
めんどくせーなー。
それでたまにベッドから降りてきて足元をうろうろする時があります。
気がついたのです。
気がついてしまったのです。
飼い主、パソコンに向かっていてもサリーが気になってちちらサリーを見るのですが、ブログを書いている時だんだん「のって」来て、、、、
おばかなお話なのに「のって」しまうのがお恥ずかしい。。。
画面に集中している時にかぎってサリーがベッドから降りてきてうろうろするのです。
これはなぜか。。。。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
レーダーです。
レーダー。
今、話題のレーダーですが、犬や猫もレーダーを照射しているのです。
いつも自分の周囲360度。
レーダーをぐるぐる照射しているのです。
これは犬、猫界では長らく極秘、機密扱いされて来ましたが今回、飼い主は暴露してしまうのです。
今後、飼い主の身に危険が迫るかもしれません。
え?
いつまで続くんだこのばか話?
いえ、飼い主はいたって真剣なのです。
犬、猫はいつも360度レーダーを照射しているのです。
犬、猫界の軍事機密では、暗号「11NNレーダー」と密かに呼ばれているのです。
「11NN」
「わんわん、にゃんにゃん」レーダー。
別名、「飼い主は自分のことを気にしているか確認レーダー」。
え?
もういい加減にしろ?
いえ、これは本当のことなのです。
犬や猫は四六時中、この「わんわん、にゃんにゃんレーダー」を発信して飼い主がいつも自分のことを気にかけているか。
を確認しているのです。
例えばいつも愛猫のみーちゃんを可愛がっている飼い主さんですが今度の連休にお孫さんが来る。
旦那さんと「健太も大きくなったわね。」
「うん今度小学生だな。」
なんて会話をしていると、みーちゃんの「11NN」レーダー(別名、「飼い主は時分のことを気にしているか確認レーダー」が敏感に反応し、
警報!警報!飼い主さん、みーちゃんのこと忘れているになり、瞬時に防戦体制がとられるのです。
防戦体制、すなわち、「にゃー!」
飼い主の目の前に現れ身体をすりすり甘えるのです。
自分のことを忘れるな。
なのです。
時分の愛犬のために野菜とかを茹でて晩ごはんにしようと台所に立っていて愛犬が足元で目を輝かしてお座りしていてもこれは決して「ごはん。はやくちょうだい。」
ではないのです。
飼い主さん間違っているのです。
野菜を茹でていても飼い主さんはテレビでジャニーズのアイドルに気を取られているのです。
愛犬のことを忘れているのです。
その瞬間、愛犬の「わんわん、にゃんにゃん」レーダー、別名、「飼い主は自分のことを気にしているか確認レーダー」がいち早く反応し、防戦体制。
僕、私、ここにいるよになるのです。
犬、猫の「わんわん、にゃんにゃん」レーダー、別名、「飼い主は自分のことを気にしているか確認レーダー」を決してあなどってはいけないのです。
ね、皆さん。
ご納得いただけたでしょう。
それを証明するように我が愛犬のサリーも今、飼い主の足元を。。。
あれ?
サリーは布団の中でいびきをかいて寝ています。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
「わんわん、にゃんにゃん」レーダー、別名、「飼い主は自分のことを気にしているか確認レーダー」は爆睡中は照射されないのでした。
これは「わんわん、にゃんにゃん」、別名、「飼い主は自分のことを気にしているか確認レーダー」。
犬、猫界の超ド級の軍事気密の弱点が暴露されてしまったのです。
おそらく明朝にはオランダ公園に額を射抜かれた飼い主の遺体が発見されるのです。
地面には、死に際に書いたと思われる一言。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
「レーダー。。。」
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
「それから、サリー。。。。」
「お前。。。」
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
「なんでいつも散歩の前に部屋でおちっこするんだよ。。。。」
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
「しかも玄関の前で、散歩行くぞ!の時に興奮して、どすこい!するんだよ。散歩の意味ないだろうが!あと、カリカリすっかり食べたのに部屋の中をまだ食べられるもんないか探すな。あと、爆睡していたのに父ちゃんがポテチを食べてテレビを見ていたら慌てて飛び起きて目をランランと輝かして、ちょうだい!ちょうだい!するな!あとね。。。。」
そして成田空港にはトレンチコートを着た、ゴルゴ13に似た「サリぽん13」が出国ラウンジにいるのです。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
おしまい。
——-お知らせ——-
■掲載希望応募ページ
教祖様の信者の方のワンちゃん、ねこちゃんの写真を募集しています。
里親募集にもぜひ活用ください。
内容や写真の状態によって必ずしも掲載できるかお約束できませんが、ご興味のある方はぜひご応募ください。
https://salliethewan.com/mydog/
■サリーのFacebookページ。
更新のご連絡など、教祖様の「ありがたーーい、お言葉」とともにお伝えしていきtます。
https://www.facebook.com/salliethewan
■サリーのインスタグラム
https://www.instagram.com/salliethewan/
■みなさまにお願い
下のアイコンをクリックしてね! ランキング上位に上がる事で、このブログが少しでも多くの人に認知され、元捨て犬、捨て猫たちに貢献できたらと思ってます。