月別アーカイブ: 2018年3月

サリーの「ぽよよん日記。」サリーの飼い主はよくものを無くす。。。

特定非営利活動法人アルマ・犬の里親募集

 

— 広告 —


そうなんです。

飼い主はよくものを無くすのです。

部屋の中でです。

まず靴下がなくなります。

洗濯していざ履こうというだんで片方しか見つからないのです。

出かける時に慌てるのです。

確か19世紀のイタリアの科学者が「靴したはなぜ片方なくなるのかの法則」を発表したと記憶しています。

そんなんなかった?

ですから飼い主はやたら靴下も買うのです。

考えました。

いつも同じ靴下を買えばいいのです。

黒なら黒。グレーならグレー。

こうしておけば片方がなくなっても大丈夫なのです。

サリーの服もよくなくなるのです。

ハーネス、リードもなくなるのです。

散歩に連れていくとき慌てるのです。

これではいかん!と段ボールのなかにしまうことにしたのです。

しかし!しかし!

なくなっているのです。

もうこれはあきらかに第三者の仕業なのです。

カメラです。

一眼レフを持っているのです。

普段は使いません。

重いので。

しかしここぞというときには使うのです。

焦点距離の短いレンズ。

いわゆる背景がぼける、かっこいい写真が撮れるのです。

ないのです。

なくなってしまったのです。

年末から部屋中を探したのです。

みつからないのです。

飼い主は面倒くさがりやなのです。

日本でも5本の指には入ると自負しているのです。

小学生の時の座右の銘は「明日やれるとことを今日やるな」です。

先生が緊急の家庭訪問をして偉い騒ぎになったのです。

でも探しものがないとどうも落ち着かないのです。

深夜まで探し続けるのです。

それで久しぶりの盆姉とココとの散歩でした。

気合いを入れてかっこいい写真を撮りたい。

仕方ないので新たにレンズを購入したのです。

とりあえず一眼レフで撮影。

パシャパシャ撮影しました。

さてそろそろレンズを変えて、ぼけの写真。

その前に撮影した写真を見ました。

見事にぼけていたのです。

もともと無くしたと思ったレンズ装着していたのです。

無くしたと思って探し続けていたのでした。。。

がっくりなのです。

おしまい。

 

特定非営利活動法人アルマ・犬の里親募集

——-お知らせ——-

■掲載希望応募ページ
教祖様の信者の方のワンちゃん、ねこちゃんの写真を募集しています。
里親募集にもぜひ活用ください。
内容や写真の状態によって必ずしも掲載できるかお約束できませんが、ご興味のある方はぜひご応募ください。
https://salliethewan.com/mydog/

■サリーのFacebookページ。
更新のご連絡など、教祖様の「ありがたーーい、お言葉」とともにお伝えしていきtます。
https://www.facebook.com/salliethewan

■サリーのインスタグラム
https://www.instagram.com/salliethewan/

■みなさまにお願い
下のアイコンをクリックしてね! ランキング上位に上がる事で、このブログが少しでも多くの人に認知され、元捨て犬、捨て猫たちに貢献できたらと思ってます。