— 広告 —
世の中は、ゴールデンウィークです。
ゴールデンですよ。
黄金週間。
日本人は働き過ぎと言われますが、調べたら先進国で、祝日がいちばん大いのは日本なんですね。
だからなんだ!
すいません。
ちょっとした、豆知識でした。
暇なんです。
なんもやることがないのです。
サリーを散歩に連れていくことしか、やることが無いのです。
長い休みなので、日本の将来のこととか、会社の経営のこととか考えればいいのでしょうが、、、、
↓
↓
↓
↓
「めんどくせー!」
なのです。
そもそも、そんな大それたことを考える脳みそがないのです。
でも、ここ数日、頭を悩ませている問題があるのです。
考えれば考えるほど、迷宮の世界に迷い込んでしまうのです。
なんなんだって?
まあ、お客さん、そこに座って聞きなさい。
あのね、近所に、牛丼屋があるんです。
その向かいには、とんかつ屋。
グループ会社なんです。
ね。
で、よく、牛丼屋で朝定食を食べるのです。
ごはんと、納豆と生卵と焼きのりとみそ汁。
これで、360円(税込)。
安い。
貧乏人には大切な店です。
出来れば、24時間このメニューを出してほしいのですが、残念ながら、朝5時から10時までなんです。
あとは、牛丼とかになるのです。
安い値段で貧乏人を誘いこんで、昼や夜は高い値段をぼったくるのです。
そんなことないか。。。
まあ、それはいいのですが、朝定食のみそ汁をトン汁に替えることができるのです。
アディショナル、180円。
合計、540円(税込)。
貧乏人には大きな出費ですが、トン汁には、色々野菜が入っているので、毎回、トン汁にしているのです。
でも、トン汁もそうですが、塩分高いんだろうなあ。
高血圧とか気にしないといかんもな。
とか思いながら、ずずっと、すするのです。
塩分と言えば、夏場は熱中症対策に塩分をとれといわれます。
高血圧の人はいいのでしょうか?
で、牛丼屋さんのメニューに、「●屋は、お客様の健康を第一に、無添加の商品をご提供するよう、日夜挑戦しています。」と。
うん?
挑戦ということは、まだ出来てないけどね。
という理解も成り立つわけですよね。
早朝、牛丼屋で、定食を食べながら日本の将来のことは考えず、小さなことを考えてしまったのです。
それでね、お客さん。
重大な事実を発見してしまったのです。
向かいの、とんかつ屋。
グループ会社の。
朝定食をやっているんです。
ごはん、納豆、生卵、冷ややっこ、そして、トン汁。
それで、400円(税込)。
意味がわからないのです。
こっちのほうが、140円も安いのです。
しかも、冷ややっこまで。。。。
おなじグループ会社なのに格差があるのです。
どんな世界でも格差はいけません。
しかし、同じグループ会社ですから、食材の仕入れ先は同じでしょうし、仕入れ価格も、多分、同じでしょう。
それなのに、同じ地域。
目と鼻の先で、なぜ価格が違うのでしょう?
謎は深まるのです。
連休中にやることが無い飼い主でしたが、思わぬところから日本の経済の謎を考察してしまったのです。
いやー、みなさん、くだらないお話ですいませんでした。
それで、今朝のサリーです。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
おやつを背負わせるの、忘れました。
↓
↓
↓
↓
あと、突然ですが、明日5日(金)、ピクニックやります。
いつものオランダ公園でお昼からです。
ご都合のつく方は是非!
おしまい。
——-お知らせ——-
■掲載希望応募ページ
教祖様の信者の方のワンちゃん、ねこちゃんの写真を募集しています。
里親募集にもぜひ活用ください。
内容や写真の状態によって必ずしも掲載できるかお約束できませんが、ご興味のある方はぜひご応募ください。
https://salliethewan.com/mydog/
■サリーのFacebookページ。
更新のご連絡など、教祖様の「ありがたーーい、お言葉」とともにお伝えしていきtます。
https://www.facebook.com/salliethewan
■サリーのインスタグラム
https://www.instagram.com/salliethewan/
■みなさまにお願い
下のアイコンをクリックしてね! ランキング上位に上がる事で、このブログが少しでも多くの人に認知され、元捨て犬、捨て猫たちに貢献できたらと思ってます。