— 広告 —
まずは、日本もんぺの会関西支部で開催された、「お花見ピクニック」です。
http://paarudonn.blog88.fc2.com/
琥珀の父さんに頑張っていただきました。
トップのコラージュは、えりりんさんの力作です。
皆さん楽しそうで、よかったです。
琥珀の父さん、ありがとうございました。
それで、カメラのレンズを買いに行って、箱の中が空だったお話の続きです。
翌朝、お店に商品を交換。
この場合、交換と言っていいのでしょうか。
なにしろ、こちらは空き箱を持って、製品を受け取るのですから、物々交換でもありません。
と、ぶつぶつ言いながらお店で正しい製品(レンズ)を受け取りました。
店長は恐縮次第でしたが、心の広い飼い主は、「いいんですよ。誰にでも間違いはありますよ。」
と笑顔でこたえました。
恐縮した店長から、つまらないものですが、と食用油と、お掃除モップを頂きました。
心の広い飼い主は、「そんな、いいのに。」と言いながら、受け取りました。
心は広いのですが、「せこい」のです。
帰り道、「食用油とかモップじゃなくて、デジカメ用のメモリーとかをくれればいいのに。せこいんだよ。」
と、思いました。
人間、物が関係してくると、どうも「せこく」なって困ります。
そして、お昼。
天気も良く、桜もまだ咲いていたので、サリーを連れて散歩に行きました。
新しいレンズを付けて。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
サリーは楽しそうでした。
この後、帰るとベッドの上で大騒ぎ。
飼い主が横になると、身体を押しつけてきて昼寝をしました。
おしまい。
——-お知らせ——-
■掲載希望応募ページ
教祖様の信者の方のワンちゃん、ねこちゃんの写真を募集しています。
里親募集にもぜひ活用ください。
内容や写真の状態によって必ずしも掲載できるかお約束できませんが、ご興味のある方はぜひご応募ください。
https://salliethewan.com/mydog/
■サリーのFacebookページ。
更新のご連絡など、教祖様の「ありがたーーい、お言葉」とともにお伝えしていきtます。
https://www.facebook.com/salliethewan
■サリーのインスタグラム
https://www.instagram.com/salliethewan/
■みなさまにお願い
下のアイコンをクリックしてね! ランキング上位に上がる事で、このブログが少しでも多くの人に認知され、元捨て犬、捨て猫たちに貢献できたらと思ってます。