— 広告 —
今回は、サリーは登場しません。
飼い主の昼食の苦悩と格闘の記録です。
お昼でした。
サリーは会社でお昼寝中。
近所のお店に行きました。
本日のランチ、「親子丼とミニうどん」
注文して、新聞を読みました。
「親子丼とミニうどん」きました。
まず、ミニうどん。
そして、親子丼。
うん?
おかしいなあああ。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
味がしない。
親子丼って、甘くて、ちょっとしょぱっくてですよね。
それが、味がまったくしないのです。
でも、うどんは美味しいのです。
親子丼。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
味がしません。
味がしない親子丼ってどうやって作れるのでしょう?
熱湯に鶏肉を入れ、たまねぎ、そして溶き卵を入れるだけなのでしょうか。
お店の人に、「味がしない。」とクレームを入れればいいのですが、小心者の飼い主は恐ろしくて出来ません。
出来れば、厨房に入って自分で作り直したっかたです。
流石にやめました。
なにしろむこうは包丁を持っています。
「中年男、食堂で逮捕、厨房を貸せ。貸さないで。」はまずいのです。
ここから、飼い主の昼食の苦悩と格闘が始まるのです。
ミニうどんだけが頼りなのですが、さすがにこれだけでは、お腹がいっぱいになりません。
それに、800円(税込み)がもったいないではありませんか。
待てよ。
醤油をかければいいのか。
醤油をかけました。
うまくありません。
七味を入れてみました。
どんどんマズくなっていきました。
テーブルの上にソースがありました。
流石に駄目でしょう。
水と油という例えがありますが、親子丼とソースはないでしょう。
あれ?
意外と、「私はいつも親子丼にはソースですよ。」と言われる方もおられるかもしれません。
「うーむ。まいった。。。」
それで、ふと気がついたのです。
ミニうどんのつゆ。
うどんのつゆは、昆布と鰹節でとります。
「いえ。うちの地方は、いりこです。」という方もおられると思いますが、無視。
親子丼も同じでしょう。
飼い主は、ハタと膝をうち、飼い主はまわりをキョロキョロ見回し、誰も見ていないことを確認し、残った、うどんのつゆを親子丼に入れたのです。
それで、食べました。
結論。
全然おいしくありませんでした。
これが、飼い主の昼食の苦悩と格闘の全記録でした。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
おしまい。
——-お知らせ——-
■掲載希望応募ページ
教祖様の信者の方のワンちゃん、ねこちゃんの写真を募集しています。
里親募集にもぜひ活用ください。
内容や写真の状態によって必ずしも掲載できるかお約束できませんが、ご興味のある方はぜひご応募ください。
https://salliethewan.com/mydog/
■サリーのFacebookページ。
更新のご連絡など、教祖様の「ありがたーーい、お言葉」とともにお伝えしていきtます。
https://www.facebook.com/salliethewan
■サリーのインスタグラム
https://www.instagram.com/salliethewan/
■みなさまにお願い
下のアイコンをクリックしてね! ランキング上位に上がる事で、このブログが少しでも多くの人に認知され、元捨て犬、捨て猫たちに貢献できたらと思ってます。