— 広告 —
早朝です。
まだ外は暗いのです。
飼い主は、スエットに着替え生卵を5個一気飲みしました。
今までの自堕落な生活を捨て健康で真面目な生活を取り戻そうと決意したのです。
それには、まず早起き。
朝の清々しい空気を肺いっぱい吸いながらランニングをしようと決意したのです!
そして、最後のラストスパート!
階段を駆け上り両手を掲げるのです!
はい。
嘘です。
近所に階段をかけ登れるのは土手しかありません。
以前、登ったことがありますが、ゼーゼー途中で休憩したことを覚えています。
それで、5時にトイレに起きたら、いつものようにサリーがついてきたのです。
仕方ありません。
まだ暗いのに散歩に行きました。
他わん(日本わんこ大学。わんこ生態課、さり山孫兵衛名誉教授命名)意味は、他のわんこ。は、まだ眠たいと散歩を拒否するようです。
サリーは、散歩はいつでもいいようです。
サリーは、なんにせよ、このチャンスを逃してはなるまい!
と思っているようです。
ごはんを食べても、「くーもんねーかー。」とウロウロするし、散歩とは「出しなさい」なのです。
ですから、散歩も深夜、早朝、いつでもOKもなのです。
この散歩を逃したら、もう二度と散歩に行けないと思っているような気がします。
そのわりには、散歩に行ってもすぐ帰ります。
ここらあたりが、未だ理解できないところなのです。
それで、暗い公園。
暗いのにもう鳩おじさんが。
鳩おじさんはいつも早いのです。
サリーはいつものように、おはようございますのご挨拶。
それで、早いので誰もいない小さな運動場というのでしょか?
連れて行きました。
以前ここでサリーを走らせたのです。
ドッグランならぬ、なんちゃってドッグラン。
サリー、覚えていないようです。
微動だにしません。
飼い主はまったく意味がわかりませんが、サリーに、
「わしの後を継ぐのはおまえじゃ。お前の実力を見せるがよい!」とサリーの目を見て言いました。
サリーは、「師匠様。。。」
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
と言ったような気がしました。
何だこいつ?と目を逸らしたような気もしました。
なんとなしに、野生の本能に目覚めたサリーは、「見よ!この勇姿!」と猛烈に走りだしたのです!
どうも、ドッグランで元気に走り回る他わん(日本わんこ大学。わんこ生態課、さり山孫兵衛名誉教授命名)はもう元気いっぱい走りまわるようですが、サリーは、トコトコです。
まあ、これも元気いっぱいと言っても文句は言われないでしょう。。。
それで、2分間走ったサリーは満足したのか帰りました。
あっさりとした性格なのです。
それで、いつもの公園。
他わん(日本わんこ大学。わんこ生態課、さり山孫兵衛名誉教授命名)がおやつを貰っていました。
ふとサリーを見ると、、、、
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
可哀想なので、抱っこしてあげました。
おしまい。
——-お知らせ——-
■掲載希望応募ページ
教祖様の信者の方のワンちゃん、ねこちゃんの写真を募集しています。
里親募集にもぜひ活用ください。
内容や写真の状態によって必ずしも掲載できるかお約束できませんが、ご興味のある方はぜひご応募ください。
https://salliethewan.com/mydog/
■サリーのFacebookページ。
更新のご連絡など、教祖様の「ありがたーーい、お言葉」とともにお伝えしていきtます。
https://www.facebook.com/salliethewan
■サリーのインスタグラム
https://www.instagram.com/salliethewan/
■みなさまにお願い
下のアイコンをクリックしてね! ランキング上位に上がる事で、このブログが少しでも多くの人に認知され、元捨て犬、捨て猫たちに貢献できたらと思ってます。