月別アーカイブ: 2017年2月

サリぽんの「サリぽんピック」なんなの?

特定非営利活動法人アルマ・犬の里親募集

 

— 広告 —


まず、るうりんさんからです。

こんばんは! モコちゃん 無事に手術終わって良かったですよね(^-^)

フォーちゃん里親のH様から写真が送られて来ました!

フォーちゃん すっかりご家族に溶け込んで 今は電子レンジの上がお気に入りだそうです♪

寝顔も戸棚の上からも カワイイ♪

ニャンコパラダイス♪ですね~

皆キレイに整列してご飯食べてる姿がカワイイ♪

奥からから2番目がフォーちゃんだそうです!食欲旺盛だそうで皆がまだ食べてる中お皿もほぼ空になってますね~!

皆 元保護猫さん達です!

下の真ん中 1匹で写っているのはフォーちゃんにソックリなジュニちゃん!

下の右側 テンちゃんと言うニャンコと柴犬のトロちゃんは少し離れた所でご飯食べるそうです。

ニャンコ6 ワンコ1 大家族♪

優しい柴犬 トロちゃん 女の子 8歳

生後間もなく左前足を骨折して棄てられて居た所 娘さんが発見し 保護

25万の手術代 先生が棄て犬だからと少し安くしてくれたそうです。

そのままH様のお宅の仔になりました。

誰にでも優しくて オウチの仔にはもちろん 公園の野良ニャン達にも大人気!!

H様とトロちゃんが公園に行くと 一斉にニャンコ達が駆け寄って来ます♪

ついでに コイツも(*^^*)

またまた いつものお客様が一眼レフで撮ってくれました♪

それでオリンピックです。

飼い主は全く興味がありません。

といいますか、スポーツに興味がないのです。

小学生の時に、持久走がありました。

喉がカラカラになっても、先生は「水を飲むなよ!」

それが今では、マラソンでも給水ポイントがあるのです。

もう、ふざけんなよです。

あの過酷な時間は何だったのでしょう?

そうそう、うさぎ跳びというのもありました。

柔道一直線とか、鉄下駄でうさぎ跳びをしてました。

飼い主も体育の時間でやらされました。

今ではやりません。

あれは何だったのでしょう?

それでオリンピックです。

興味ありません。

大体、選手入場の前の演出が長いのです。

もう、チャチャと終わってくれでしょうか?

でも、選手入場は好きです。

「へー、こんな国あったんだ。」と思います。

毎回思うのですが、覚えません。

パラリンピックは興味があります。

もっと放送して欲しいものです。

オリンピックの前に開催したらどうでしょう?

そこで思いました。

ワンコ、にゃんこのオリンピックを開催するのです。

「サリぽんピック。」

まずは、陸上から。

にゃんこは長距離は難しいので、50メートル競争。

各国代表のにゃんこが50メートルを競うのです。

そして、ワンコです。

マラソンです。

「よーいワン!」で一斉に都庁前からスタートするのです。

もちろん、「よーいワン!」のピストルは小池さんです。

それで、わんこ達が一斉に走り出すのです。

素晴らしいではないですか。

そこには、国と国との紛争もありません。

お馬鹿な大統領も関係ないのです。

「🔴🔴🔴🔴グレートアゲイン」ではないのです。

「わんこ、にゃんこを幸せに!」なのです。

それで、サリーも日本代表で出場するのです。

サリーは会社に行く時は、もう真剣で一直線に走ります。

マラソンは向いていると思います。

そして沿道にはたくさんの方が「日本もんぺの会」の旗を振って応援してくれるのです。

屋台も出て、「日本もんぺの会グッズ」を販売するのです。

もう大儲けです。

教祖様ウハウハです。

でも、疲れたサリーはゴールを目前にしてフラフラとなるのです。

飼い主が「サリー頑張れ!頑張れ!」と叫んでも、サリーはもう立ち上がれないないのです。

でも大丈夫なのです。

ゴール前には、経理の「さとこ」さんがいるのです。

それで、サリーはフラフラになりながら、気力を振り絞ってゴールするのです。

ロッキーのテーマは最高潮に達するのでーーーーーす!

はい。

すいません。

飼い主の妄想はここまで。

でも、サリーは日々、「🔴🔴🔴🔴グレートアゲイン」ではなく、「わんこ、にゃんこを幸せに!」のために頑張っているのです。

夜もトレーニングに汗を流すのです。

そして、完走した時の喜びの舞をするのです。

https://youtu.be/cK3ImN4AV78

「サリぽんピック」だめかな?

おしまい。

 

特定非営利活動法人アルマ・犬の里親募集

——-お知らせ——-

■掲載希望応募ページ
教祖様の信者の方のワンちゃん、ねこちゃんの写真を募集しています。
里親募集にもぜひ活用ください。
内容や写真の状態によって必ずしも掲載できるかお約束できませんが、ご興味のある方はぜひご応募ください。
https://salliethewan.com/mydog/

■サリーのFacebookページ。
更新のご連絡など、教祖様の「ありがたーーい、お言葉」とともにお伝えしていきtます。
https://www.facebook.com/salliethewan

■サリーのインスタグラム
https://www.instagram.com/salliethewan/

■みなさまにお願い
下のアイコンをクリックしてね! ランキング上位に上がる事で、このブログが少しでも多くの人に認知され、元捨て犬、捨て猫たちに貢献できたらと思ってます。