月別アーカイブ: 2017年2月

サリーぽんの猫物語だワン!ワン!

特定非営利活動法人アルマ・犬の里親募集

 

— 広告 —


昨日のお話の続きです。

偉いことになってしまいました。

独り者の飼い主が死んだら、サリーはどうなるのだろう?と思ったのです。

孤独死。

サリー、衰弱。

まずいのです。

それで、盆姉が、「ブログを更新していないと見に行く。」と。

暖かいお言葉に思わず涙が。。。

皆さんからも暖かいコメントを頂きました。

どうしようもない飼い主を心配していただけるのです。

ありがとうございます。

更新しないと、死んでいることになってしまうのです。

いっその事、会社に寝泊まりすればいいのかと思いました。

それで、話は変わってサリぽんの猫物語です。

クロです。

子猫の時に父親が拾ってきたのです。

可愛かったのです。

母親も姉も、「可愛い。可愛い」と。

でも、とんでもない不幸が飼い主を襲うのです。

日曜は、クロをお風呂に入れなくてはいけないのです。

飼い主の役目なのです。

面倒なのですが、父親はゴルフでいないのです。

母親も姉も冷ややかの視線を浴びせるのです。

しょうがないので、クロをお風呂に入れるのです。

ノミがいるからです。

ピンセットで取るのです。

クロは嫌がりました。

面倒なのですが、毎週やっていると、だんだん楽しくなってくるのです。

ルンルンです。

できれば、一生ノミがいればいいと思いました。

風呂場でクロを洗っていると、姉が、見に来るのです。

自分では全く世話をしないのにです。

子供の頃、よく姉に「お前は橋の下で拾われてきたんだ。」と言われました。

その時は、わんわん泣いたのですが、「橋の下で拾われたほうがよかった。」と思いました。

それで、クロは蝶よ花よと育てられたのです。

しかし、我が世の春は突然新たな局面を迎えたのです。

ちびこがきたのです。

クロはちびこが苦ってだったのです。

他の猫と暮らしたことがなかったので、どう接していいのかわからないのかもしれませんん。

でも、ちびこは、クロが大好きだったのです。

いつも「ちょっかい」を出すのです。

そのたびに、クロは「ヒー!」と言って逃げ出すのです。

ちびこは、夜は飼い主が連れて帰るのです。

クロがリラックスできないからです。

でも、ちびこは帰りたくないのです。

それはそうでしょう。

実家には、母親、父親、姉が、クロがいますから。

楽しくて仕方ないでしょう。

それで、飼い主が来ると、ビックとするようになりました。

飼い主を監視するのです。

いつ、連れ戻されるのか。。。

それで、「そろそろ帰るは。」と言うと、ちびこがいないのです。

隠れているのです。

ベッドの下、押入れ、ありとあらゆる場所に隠れているのです。

そして、また居ないのです。

家のすべてを確認しました。

居ないのです。

慌てました。

うん?

もしかして。。。

猫のトイレ、プラスチック製のフタがついたやつ。

恐る恐る、フタを外しました。

居ました。

ちびこまって、飼い主を見つめます。

「ばれた?」

ぐったりです。

それで、ちびこが嫌いなクロでしたが、ちびこをお風呂に入れていると、ちびこは嫌なので、ギャーギャー泣くのです。

すると、クロがいつの間にか、風呂場のドアを押して開けるのです。

「逃げろ」と言っているのでしょう。

クロ、意外といい子じゃない。

しかし、クロは分かっていないのです。


















「お風呂、次はお前なのだ。。。。」



































おしまい。

 

特定非営利活動法人アルマ・犬の里親募集

——-お知らせ——-

■掲載希望応募ページ
教祖様の信者の方のワンちゃん、ねこちゃんの写真を募集しています。
里親募集にもぜひ活用ください。
内容や写真の状態によって必ずしも掲載できるかお約束できませんが、ご興味のある方はぜひご応募ください。
https://salliethewan.com/mydog/

■サリーのFacebookページ。
更新のご連絡など、教祖様の「ありがたーーい、お言葉」とともにお伝えしていきtます。
https://www.facebook.com/salliethewan

■サリーのインスタグラム
https://www.instagram.com/salliethewan/

■みなさまにお願い
下のアイコンをクリックしてね! ランキング上位に上がる事で、このブログが少しでも多くの人に認知され、元捨て犬、捨て猫たちに貢献できたらと思ってます。