— 広告 —
サリーは、甘えん坊です。
いつも飼い主のそばに居たいようです。
一緒に寝ていても、飼い主がトイレに行くと、慌てて飛び起きてきます。
そしてトイレを覗いて安心したのか、戻ります。
飼い主、こたつに入ると一緒に入ります。
暑くなると、出てきて、飼い主のそばで寝ます。
でも、チラチラみます。
しばらくすると、寝室に行きます。
で、寝室を一周してまた戻ってきます。
こたつの前で飼い主を見ます。
仕方ないので、こたつ布団をめくって入れてあげます。
この繰り返しです。
洗濯をします。
サリー、慌ててついてきます。
面倒な犬なのです。
サリー、カリカリを食べていても、チラチラと飼い主を見ます。
「勝手にどこか行くなよ。」と言って言っているようです。
夜中、一緒に寝ています。
飼い主、目が覚めて、こたつに入ってテレビを見ます。
サリー、布団の中でイビキをかいて寝ています。
サリーのイビキがうるさいので目が覚めたのです。
しばらくすると、飛び起きて、寝ぼけまなこで、そばに来ます。
サリー、こたつに入ります。
30秒でイビキが始まります。
カップ麺は、お湯をかけて3分待たなくてはなりません。
でも、サリーは30秒でイビキです。
お湯をかけなくてもいいのです。
便利といえば便利なのかもしれません。
「お湯を入れたら3分でできあがり。」
サリーの場合は、「こたつに入れたら30秒でできあがり。」なのです。
飼い主は常にサリーと、サリーのいびきと一緒なのです。
捨て犬で、放浪していたので、人恋しいのでしょうか。
まあ、仕方ないか。
人間だと、中学生ぐらいになると、反抗期の時期がきます。
母親が「勉強しなさい。」と言うと、「わかってるよ。今やろうと思ったんだよ。」
と言って反抗するのです。
しかし、犬には反抗期ってあるのでしょうか?
散歩に行こうとすると、「うっせーな。今行こうと思ってたんだよ!」
とか無いのでしょうか?
そうなると、飼い主はとても楽になるのです。
独り立ちして欲しいのです。
それで、今日は日曜です。
会社はお休みです。
飼い主は憂鬱です。
一日、サリーと一緒に居て、イビキも一緒なのです。
悩みがいっぱいなのです。
早朝に無理やり遠くまで散歩に連れていって、サリーを疲れさるのはどうかと思いました。
でも、「疲れて帰ってきても、イビキなんだよな。」
悶々とした夜なのです。
飼い主が眠れない夜を過ごしていると、サリー、突然ベッドに飛び上がり、毛布を噛み噛みしました。
普段は、散歩に行くとき、会社にいくとき、会社から帰ってきたときに、噛み噛みするのですが、なんもないのに、噛み噛みです。
初めてです。
目が覚めて、飼い主がいるので嬉しいのでしょうか。
それとも、今日もイビキで飼い主を寝させないぞなのでしょうか。
まあ、可愛いくて、面白いので、いいかと思いました。
サリーと飼い主とイビキはいつも一緒なのです。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
おしまい。
——-お知らせ——-
■掲載希望応募ページ
教祖様の信者の方のワンちゃん、ねこちゃんの写真を募集しています。
里親募集にもぜひ活用ください。
内容や写真の状態によって必ずしも掲載できるかお約束できませんが、ご興味のある方はぜひご応募ください。
https://salliethewan.com/mydog/
■サリーのFacebookページ。
更新のご連絡など、教祖様の「ありがたーーい、お言葉」とともにお伝えしていきtます。
https://www.facebook.com/salliethewan
■サリーのインスタグラム
https://www.instagram.com/salliethewan/
■みなさまにお願い
下のアイコンをクリックしてね! ランキング上位に上がる事で、このブログが少しでも多くの人に認知され、元捨て犬、捨て猫たちに貢献できたらと思ってます。