では、本日の「教祖様音頭」の「合いの手ガールズ・ボーイズ」の応募者です。
りん。
りんとうらん。
完璧、お祭り姿。
そして、先代のラッキー
らうりんさん、からです。
ラッキはー、2002年に5月末に飼い主放棄犬として迎えたトイプードル。
うらんは、同年9月に 里親として迎えました。
ヘアレスドック。
りんは、2006年 8月にブリーダーから譲り受けたトイプードル シルバー 。
三叉障害になってしました、「うらん」ですが、最近は少しずつ元気になっているようです。
一歩、一歩、元気になっていきましょう!
それでは、教祖様、いかがでしょう?
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
それで、サリーです。
昨日は、飼い主が外出から戻って嬉しくて布団を噛み噛みしたかたのに、布団がなくて、わざわざ押入れに入って毛布を噛み噛みしたというお話をお伝えしました。
サリーは本当に嬉しいと、毛布やタオルや布団を噛んで、嬉しさを表現します。
仮ママさんの、マイクママさんのお宅でもしていました。
昨日のように、毛布や布団がなかったら、いったいどうしたのでしょう?
それで、昔の写真を見ていたら、ありました。
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
お猿さん。
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
うーむ。
噛めるものなら、なんでもいいんですね。
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
それで、疲れて、お猿さんと一緒に寝てしまったんですが。。。。
サリーが、我が家に来て、初めて噛むのが、嬉しいのだと気が付いた時の写真がこれです。
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
そういえば、飼い主が、仕事で忙しいと、スリッパを咥えて、舐めてましたっけ。
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
なんとなしに、サリーは子犬のころ、あまり遊んでもらえなかったのもしれないのでは、と思っています。
あるいは、吠えると怒られたのかもしれません。
あくまで、推測ですよ。推測。
だから、嬉しくて、ワンワン吠えると怒られるので、毛布を噛んで嬉しい、嬉しいをするのではないかな?
もし、そうなら、もうどうでもいいよ。
どんどん、噛みなさい!
ヨダレで洗濯回数は増えるが、どうでもいいのです。
どんどん。
どーーーーーーーーーーーーーーーーんと噛みなさい!
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
噛んでもいいんだけど、散歩でもっと歩いてね。
——-お知らせ——-
■掲載希望応募ページ
教祖様の信者の方のワンちゃん、ねこちゃんの写真を募集しています。
里親募集にもぜひ活用ください。
内容や写真の状態によって必ずしも掲載できるかお約束できませんが、ご興味のある方はぜひご応募ください。
https://salliethewan.com/mydog/
■サリーのFacebookページ。
更新のご連絡など、教祖様の「ありがたーーい、お言葉」とともにお伝えしていきます。
https://www.facebook.com/salliethewan
■サリーのインスタグラム
https://www.instagram.com/salliethewan/