まず、業務連絡です。
ブログに「ドッグレスキュー熊本」さんのバナーを貼りました。
前回は、皆さんのお陰で20万を超える寄付金をお送りすることができました。
まだまだ、被災犬、猫のお世話をされているようです。
また、少しでもお役にたてればと思い、色々と考えております。
その際は、またまたご協力をお願いいたします。
●
●
●
●
●
●
●
それで、ご隠居サリーは怒っていた。
オリンピックにである。
前回もオリンピックに怒っていたが、今回は、オリンピックの報道に関してである。
まず、怒っているのは、テレビ局がオリンピックの話題になると必ず、その局のテーマ曲が流れることである。
●
●
●
●
●
●
●
次に怒っているのは、金メダルを取れなかったら、ダメみたいな考え方があることである。
「惜しくも銀」
惜しい?
惜しい?
●
●
●
●
●
●
●
銀のどこがいけないのだ!
何万という選手がいて、その世界で2番目である。
偉いではないか。
凄いではないか。
それを、金でないといかんというのは。。。
●
●
●
●
●
●
●
おそらく、外国では、金でなくてはダメだという考え方はないのではないか?
「よくやったよ。」
「凄いぜ。」
となるのではないだろうか?
だから、スポーツ新聞の見出しも直ちに変えるべきである。
「惜しくも銀」ではなく。
●
●
●
●
●
●
●
そして、ご隠居サリーが一番怒っているのが、「予選敗退」という言い方である。
選手は頑張って練習してきたのである。
世界の壁は厚いのである。
それを、「敗退」。。。
なにか別の言い方があるのではないだろうか?
ご隠居サリーは、教祖様に尋ねたのである。
なにか別の言い方があるのではないか?
教祖様は、厳かにこう言ったのである。
●
●
●
●
●
●
●
これでいいではないか。
あと、「おしい!」がつくともっといいのではないだろうか?
すると、入賞した場合はどう呼ぶのだろうか?
教祖様は、こう言いました。
●
●
●
●
●
●
●
では、銅メダルは?
●
●
●
●
●
●
●
すると、問題の銀メダルは?
●
●
●
●
●
●
●
もう、なにも文句ありません。
素晴らしいです。
そして金メダルです。
●
●
●
●
●
●
●
一言もありません。
参りました。
今からでも遅くありません。
ぜひ、今日からスポーツ新聞は、「やってくれたぜ、金!」でお願いしたいと思います。
●
●
●
●
●
●
●
——-お知らせ——-
■掲載希望応募ページ
教祖様の信者の方のワンちゃん、ねこちゃんの写真を募集しています。
里親募集にもぜひ活用ください。
内容や写真の状態によって必ずしも掲載できるかお約束できませんが、ご興味のある方はぜひご応募ください。
https://salliethewan.com/mydog/
■サリーのFacebookページ。
更新のご連絡など、教祖様の「ありがたーーい、お言葉」とともにお伝えしていきます。
https://www.facebook.com/salliethewan
■サリーのインスタグラム
https://www.instagram.com/salliethewan/