毎度、同じお話で恐縮です。
朝でした。
3時ころに目が覚めました。
完全におじいさんの世界に入っています。
それで、ぼーっとしていて、4時になりました。
暴れん坊将軍の時間です。
暴れん坊将軍もそうですが、真田丸も、飼い主はいつも不思議なんです。
あの、着物です。
豪華な着物です。
あれって、着ていたら汚れますよね?
洗濯ってどうしているのでしょう?
綿ってことないですよね?
絹でしょう?
洗濯するのでしょうか?
戦国時代にドライクリーニングはないですよね。
豊臣秀吉は、お金があるので、一度着たら、捨てるのでしょうか?
飼い主は歴史に興味があって、本をよく読むのですが、江戸時代は、銭湯は男女混浴だったそうです。
いいじゃない!
ではないようです。
湯気がいっぱいで、よく人が見えなかったそうです。
それで、お嬢さん?が入浴するときは、おつきの女性がガードしていたそうです。
それで、長屋。
家賃滞納しても、大家さんから「払え!」と言われなかったそうです。
長屋の住人のいわゆる、「大きいほう」をためて、農家に売っていたそうです。
それで、いいビジネスになっていたそうです。
生活の豆知識でした。
というようなことを、ツラツラ考えながら、「セイバイ」の時を待っていた時です。
また、甘えん坊将軍が。。。。。
もう、散歩に行く気まんまんで、玄関に走っていきます。
「セイバイ」の頃になると必ず、散歩モードになります。
この前、試しに、暴れん坊将軍ではなく、ニュース番組にしたら、グーグー寝ていました。
サリーは、もしかしたら、暴れん坊将軍を始めから見ていて、「セイバイ」で最高に興奮するのかもしれません。
こうなったら、仕方ありません。
飼い主は渋々、散歩に連れていきました。
早朝の公園です。
遠くで、若者が二人、ボールを蹴っていました。
近づかないようにしました。
それで、飼い主は覚えていないが、むこうは、サリーを知っているおじさんに会いました。
まだ、朝早いので、なんちゃってドッグランに行きました。
いつもそうなのですが、サリーはリードを外しても、キョトンとして、走りません。
しばらくして、ようやく走りました。
でも、微妙です。
結局、目的はゴミ箱でした。
お恥ずかしい。。。。
それで、帰り道はルンルンです。
大好きな外灯に向かって。
で、サリーは、早朝からボールを蹴っている若者二人に走って行きました。
実は、以前会った、飲食店に勤める若者でした。
近所のお店なのかと思ったら、お台場のお店で働いているそうです。
早朝から色々なことがありました。
そうして、最後にワンちゃんを散歩させている、若い女性に会いました。
飼い主は、お話をしたかったのですが、おやつが無いとわかると、プイと帰りました。
協力してくれない、犬です。
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
——-お知らせ——-
■掲載希望応募ページ
教祖様の信者の方のワンちゃん、ねこちゃんの写真を募集しています。
里親募集にもぜひ活用ください。
内容や写真の状態によって必ずしも掲載できるかお約束できませんが、ご興味のある方はぜひご応募ください。
https://salliethewan.com/mydog/
■サリーのFacebookページ。
更新のご連絡など、教祖様の「ありがたーーい、お言葉」とともにお伝えしていきます。
https://www.facebook.com/salliethewan