月別アーカイブ: 2016年4月

サリーはぐるぐる?

特定非営利活動法人アルマ・犬の里親募集

 

今日の「うちのワンコをだしなさい!」です・

160418a

ぴこ

こんにちは。 シルバートイプードルです。ブラウンやアプリコット ホワイトやブラックのお友達の紹介がありましたので…
シルバートイプードルも紹介して下さい。
食事よりも遊びや散歩が大好きで遊び足りないと夜中まで1人ぴーぴーで遊んでいます。凄い騒音です!
散歩しないわけではないんですよ。30分は歩いてきます。可愛いんですが困ってます。
!サリーちゃんの穏やかさを誠実に分けて欲しいです。
名前は百喜丸(ひゃっきまる)です。
呼びずらいので今はぴーぴーなるおもちゃが好きなのでぴこちゃんです。
サリーちゃん よろしくね!

🔴
🔴
🔴
🔴
🔴

160418b

とうとつですが、人間は嬉しいと、立ち上がります。

サッカーで日本が勝ったとき、観客は立ち上がって喚起の雄叫び?をします。

コンサー卜でも、アンコールの曲が終わると、立ち上がって、拍手します。

え?

最近は一曲目から、ずーと立っている?

ゴホンゴホン。

あのー、それやめません?

おじさんにはつらいのです。

あと、なんか光る棒をみんなで、一緒に振るのもやめません?

恥ずかしくないですか?

新興宗教みたいです。

反論される方もおられるでしょうが、「個人の感想です。」ということで勘弁してください。

それで、なにを言いたいかといえば、人間は嬉しいとき、「縦方向」にその喜びをあらわすということです。

ボクシングで、勝った選手をトレーナーが抱き上げ、ボクサーはガッツポーズをします。

決して、ボクサーやトレーナーはリングの上で、ぐるぐるまわりません。

もし、人間が嬉しさをあらわすのに、ぐるぐるまわるのであれば、大変なことになります。

サッカーで日本が勝ったら、サポーターは、サッカー場でぐるぐるまわらいといけないのです。

サポーターでギュウギュウで、どうやってまわることができるのでしょう?

そうなると、新国立競技場の設計もいちから考えなおさないといけません。

新たな問題発生です。

で、なにを言いたいかといえば。。。

いるのです。

嬉しいと、ぐるぐるまわるのが。

人間ではありません。

犬です。

サリーです。

サリーは、大きいほうをするとき、必ず、3回まわってするとお伝えしました。

3回まわってウン!

よく考えたら、ほかでも回ってました。

散歩に行くとき、会社に行くとき、嬉しくて部屋のなかを走り回ります。

あれ?

まわってないか。。。

でも、エレベーターのなかで、まわります。

それで、ごはんの時とおやつの時。

カリカリの時はまわりません。

鶏肉を茹でているとき、台所の飼い主の足元でうろうろします。

そして、出来上がり、いつもの、サリーのダイニングに持っていくとき、まわります。

おやつのときにもまわります。

まわって、まわって、まわって、まわるです

飼い主は意味がわかりません。

あ!

気が付きました。

朝、飼い主がこたつに入って、新聞を読んでいます。

サリー、起きてきます。

まっすぐに、飼い主のところには来ません。

とりあえず、飼い主のまわりをグルグルします。

そして、納得したのか、ようやく、飼い主のところに来ます。

頭、ナデナデされて、こたつに入ります。

読者の方で、うちのわんこもまわりますというコメントを頂きました。

サリーだけではないようです。

人間は嬉しいとき、ぐるぐるまわらなくて、本当によかったです。

あ!

サリーは、おやつが欲しいときや、散歩に行くとき、立ち上がって、「ちょうだいちょうだい」をします。

160418c

今回のお話は「なかった」ことにさせてください。

 

特定非営利活動法人アルマ・犬の里親募集

——-お知らせ——-

■掲載希望応募ページ
教祖様の信者の方のワンちゃん、ねこちゃんの写真を募集しています。
里親募集にもぜひ活用ください。
内容や写真の状態によって必ずしも掲載できるかお約束できませんが、ご興味のある方はぜひご応募ください。
https://salliethewan.com/mydog/

■サリーのFacebookページ。
更新のご連絡など、教祖様の「ありがたーーい、お言葉」とともにお伝えしていきます。
https://www.facebook.com/salliethewan