月別アーカイブ: 2016年3月

サリーと任命責任?

特定非営利活動法人アルマ・犬の里親募集

 

以前、「前言撤回」しても、許されるのは、政治家だけだとお伝えしました。

まだありました。

「説明責任を果たす」と言っても果たさなくてもいいのも、政治家だけです。

あ、別に政治的な発言をしようというのでは、ありませんよ。

あくまで、ネタです。

おバカ話ですからね。

それで、「説明責任を果たす」といいながら、「あの。。。2年前の件ですけどね。説明しますね。」

という政治家を見たことはありません。

あと、「任命責任はわたしにある。」という言葉もききます。

でも、続いて、「責任をとって。」

という言葉を聞いたことがありません。

それで、なにが言いたいかと言えばですね。

これって、使えますよね。

何に?

企業で、不祥事が起きた時ですよ。

記者会見で、カメラの前で、頭下げないで、

「説明責任を果たしてまいります。」

(本当はしないけどね。。。)

不祥事を起こした社員について、

「任命責任は私にあります。」

(でもなんもしないけどね。。。うふふふ。)

てどうでしょう?

なにを言いたいかといえば、「ごまかし」です。

飼い主は、なんとか話題がサリーにいかないことを願っているのです。

なんとか、ごにょごにょ言って、ごまかしたいのです。

もう、理由はおわかりでしょう。

サリー、つまらないのです。

なんも面白いことをやってくれないのです。

今日も、会社にいくと、いつものとおり、ケージに入りました。

出社したことが嬉しいのでしょうか?

いつもの毛布噛み噛みです。

そのあと、おやつを食べます。

ちなみに、最近は、おやつ。

完全に無添加のものを買っています。

飼い主、なぜか妙におやつには、完全無添加にこだわっています。

自分のではありません。

犬のです。

飼い主は、毎朝、スーパーのちらしを見て、特売品を探します。

でも、犬のおやつは、完全無添加です。

高いです。

お値段。

お洋服も、サリーの服は買います。

でも、飼い主は自分の服は買いません。

靴下に穴があいても、かまいません。

「どうせ靴ぬがないから。」

本当に悲しいです。

日本もんぺの会で表彰してほしいです。

どなたに申請すればいいのでしょう?

そんなことはどうでもいいのですが。

サリーは、ケージのなかで、静かです。

運送会社は朝が忙しく、電話がじゃんじゃんかかってきます。

とてもうるさいです。

以前は、サリーは、興奮して、「ワンワン」吠えました。

でも、最近は慣れたのか、ケージの中で寝ています。

本当に面白くありません。

午後になり、事務所のなかが静かになると、社員が、チラチラと飼い主を見ます。

サリーが、静かなことが不思議なのです。

なぜ、サリーが急におとなしくなったのか、「説明責任」を求めているのです。

飼い主は、「説明責任を果たしていきます。」としか言えません。

(果たさないけどね。。。)

それから、しばらくして、振り向くと、ケージの中から出て、毛布を噛み噛みして遊びます。

それで、満足して再びケージのなかで大人しくします。

それで、夕方になり、帰ります。

もう家まで一直線で帰ります。

飼い主が追いつけません。

以前は、会社から帰るのが、大嫌いだった、サリーです。

それで、帰ります。

飼い主、近所のスーパーに買い物にいきます。

戻ります。

160307a

部屋がめちゃめちゃです。

サリーが、こたつの上にのって、暴れ、テーブルの上にのって暴れたからです。

意味がわかりません。

会社では「いい子」で、帰ると「悪い子」になります。

それで、暴れておいて、飼い主がもどると、ベッドの上で、壁を見つめています。

160307b

そして、飼い主を見つけると、まるで、3週間も会っていなかったのように、ベッドから飛び降りてきて、甘えます。

そして、飼い主は、部屋を掃除します。

荒れた部屋の原因は、サリーにあります。

そして、サリーをもらったのは、飼い主です。

そうです。

「任命責任」は飼い主にあります。

(でも責任はとらないけどね。。。うふふふふ。)

ということで、教祖様のありがたい、お言葉です。




























160307c

 

特定非営利活動法人アルマ・犬の里親募集

——-お知らせ——-

サリーがフェースブックに参加しました。
更新のご連絡など、教祖様の「ありがたーーい、お言葉」とともにお伝えしていきます。

https://www.facebook.com/salliethewan