サリーは、嬉しいと、毛布を噛んで、その喜びをあらわすと、お伝えしました。
もうひとつありました。
会社に行くとわかると、何故か、壁に自分の体をこすって歩きます。
猫は飼い主の体にこすって、自分の匂いをつけます。
昔飼っていた猫もそうでした。
他の犬もやるのでしょうか?
サリーだけなのでしょうか?
それが、これです。
わかりません。
そして、今日もやりました。
それで、飼い主が会社へ行く準備を始めると、いつものようにベッドに飛び乗って、噛み噛みです。
それで、いつものように、10分ばかり、このままです。
面倒なので、服を着せようとすると、また、いつものように、「グーーーー」と唸ります。
毛布の噛み噛みは、サリーなりのルーティンなのでしょう。
今日から、名前を「サリー丸」に替えようと思いました。
そして、服を半分しか着させてくれません。
本当に面倒なので、そのままにして、飼い主は、玄関に行きました。
すると、サリー丸は、慌てて走ってきて、服半分状態で、ドアの前にピタリ。
動きません。
しかたないので、服は着せずに会社に向かいました。
会社に着きました。
また、ケージに入りました。
これもルーティンです。
午後になって、外出から経理の「さとこ」さんが戻ってきました。
「さとこ」さんの声を聞いて、サリー丸は、急に落ち着かなくなりました。
仕方ないので、「さとこ」さんのところまで連れて行き、挨拶をさせました。
すると、満足したのか、ケージに戻り、また、噛み噛みでした。
そのあと、静かに寝ました。
しばらくして、起きたので、ケージの上に移動させました。
↓
夕方になり、帰りました。
途中、桜が咲いていました。
公園を一目散に家に向かって走ります。
それから、部屋まで一直線です。
そして、ベッドに飛び乗り、毛布を噛み噛みして、コタツやテーブルの上に飛び乗り、暴れます。
これも、ルーティンです。
サリー丸。
ルーティンをひとつにして欲しいと思いました。
信者の方から、ご友人が「のら」のお母さんが産んだ子犬3を、引きを引き取られたそうです。
名前は、『トン吉 チン平 カン太』だそうです。
はやく、里親さんがみつかるように、教祖様からありがたーい一言です。
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
——-お知らせ——-
サリーがフェースブックに参加しました。
更新のご連絡など、教祖様の「ありがたーーい、お言葉」とともにお伝えしていきます。
https://www.facebook.com/salliethewan
■
■