月別アーカイブ: 2016年3月

サリーのナデナデ、なぜ?

特定非営利活動法人アルマ・犬の里親募集

 

いくつか、ご連絡です。

前回の「サリーの最終兵器」で、教祖様の信者の琥珀くんを紹介しました。

実は、ブログを読んでいただいている方から、Facebookを通じて、琥珀くんを紹介してとリクエストを頂いたのでした。

ご希望の方がいらしたら、写真とコメントなんか添えていただければ、紹介(教祖様の祈祷)しようかと考えています。

祈祷料は「おきもち」でお願いします。

加えて、「日本もんぺの会。教祖様のありがたーい。犬のおやつ。たべなはれ。」も「おきもち」でお送りしようかと考えています。

そのさいは、ひと家族様ワンセット3,000個。送料別でお願いいたします。

まだ、ブログには写真を送れる機能がないので、「おきもち」をぜひという方はFBからお願いいします。

それから、帝国銀行の会で当選した、「千疋屋のシャーベットとアイス」は届いているのかという厳しいお問い合わせを頂きました。

届いています。

160317a

経理の「さとこ」さんは、「おいしい。おいしい。」と言っていました。

飼い主は、「ガリガリくん」とたいして変わらないと思いました。

それで、サリーです。

サリーは、アルマさんに保護された時から、右目がよく見えません。

怪我をした結果のようです。

動物病院で、先生が言っていました。

小枝とかに目をぶつけて怪我をすることがあるそうです。

左目も白内障になっているようです。

それで、目薬は欠かせません。

でも、日常生活に特に問題はありません。

どうも、アルマさんで、里親を探している犬や猫がいっぱいいて、あせった飼い主が、とっさに、「一番人気のない子でいい。」、「障害があってもいい。」と言ったために、サリーが来たような気がします。

とんだ誤算でした。

いえ、障害があるから誤算という意味ではありません。

そんな子だったら、独り者でも飼うのに手間がかからないだろうと思ったのです。

手間がかからない?

どうせ、会社に連れていくのだから、会社で世話すればいいじゃん。

いつも一緒だから大丈夫じゃん。

と思ったのです。

ところが、ご存知のとおりです。

元気いっぱいです。

サリーはもともとの飼い主のしつけが厳しかったのか、飼育放棄されたのかもしれません。

だからなのか、以前にもお伝えしましたが、サリーに全身ナデナデしても、キョトンとします。

決して、喜びません。

それで、飼い主は、

「いつか、喜ばせよう。」

「いつか、全身ナデナデで、スリーピング・ちょうだい・ちょうだい」

をさせたいと願っています。

毎日、ナデナデです。

ナデナデ。

ナデナデ。

ナデナデ。

でも、喜びません。

それで、最近は、ナデナデに加えて、ナゼナゼが加わりました。

ナデナデ、ナゼナゼです。

ナデナデ、ナゼナゼ。

ナデテも、ナデテも、サリーは笑わない。

ナゼナゼ?ナゼナゼ?

NHKのみんなの歌で採用していただけないでしょうか?

ヒットしたら、次は、「教祖様音頭」をお願いしたいです。

そして、今日もナデナデ、ナゼナゼでした。

飼い主は、これからも毎日ナデナデをしていこうと思います。

いつか、ナデナデで、「スリーピング・ちょうだい・ちょうだい」が見れる日まで。

それで、教祖様からの今日のありがたいお言葉です。

🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴
🔴

160317b

 

特定非営利活動法人アルマ・犬の里親募集

——-お知らせ——-

サリーがフェースブックに参加しました。
更新のご連絡など、教祖様の「ありがたーーい、お言葉」とともにお伝えしていきます。

https://www.facebook.com/salliethewan