私は会社でじーっと考えていました。
なぜ、会社にペットシーツがあるのでしょう?
それを言うなら、なぜ、会社に「ダルマ」さんがあるのでしょう?
さらに、なぜ、ペットフードやおやつがあるのでしょう?
しかも、私の知らないあいだに増えています。
私が少しの間、外出して帰ってくると、なぜ、見習い社員は、経理の「さとこ」さんのそばで幸せそうに寝ているのでしょう?
ここは、会社です。
けっして、サリーの保育園ではありません。
近所のノラの「ピンク」。
会社にえさをもらいに来ます。
「にゃー」です。
勝手に事務所に入ってきます。
サリーの先輩社員です。
侵入社員です。
近所の印刷会社に住居を構えているようで、いつもピンクに染められて現れます。
そういえば、近所のノラちゃんは、ピンクに染めたのが多いです。
流行りなのでしょうか?
それで、「ピンク」は、社長だけ受け入れます。
社長も「ピンク」が大好きです。
私が、「ピンク」来てるよと言うと、社長はいそいそと餌をあげます。
そして、その後、サリーは「ピンク」の食べ残しを食べます。
プライドというものがありません。
保育園の給食です。
「さとこ」さんが外出すると、「くーん。。。くーん。。」
泣きます。
飼い主がそばにいてもです。
それで、社長に甘えます。
飼い主がそばにいてもです。
それで、社長も外出すると、配車係りの「まさる」君に甘えます。
飼い主がそばにいてもです。
保母さんがいなくなって、泣く保育園児です。
くりかえしますが、ここは会社で、保育園ではありません。
それでですね。
私が、外出して戻ってくると。
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
アルバイトの女性(さとこさんの同級生)のひざのうえでうれしそうでした。
やはり、ここはサリーの保育園なのかもしれません。
保母さんが、4人もいます。
私ははいっていません。