月別アーカイブ: 2016年2月

サリー教祖になる?

えーと。

サリーのブログでコメントを頂いた方とのやりとりで、サリーが新興宗教の教祖さまになってしまいました。

あ!

これあくまで冗談の話ですよ。

いつも冗談ですが。

それで、NPO法人(これも冗談ですよ。)「もんぺの母の会」が宗教法人「日本もんぺの母の会」になりました。

冗談ですよ。

しかし、「日本もんぺの母の会」NMHK。。。。

なにか、「NMHKです。集金です。」

みたいに、お金もうけができそうです。

冗談ですよ。

それで、NMHKはどう運営したらいいのでしょう?

NMHKの趣旨は、、、、

●ペットのためには、飼い主は我慢して、洋服を買います。

●愛する我が子のためには、自分を犠牲にします。

あれ?

これだけでしたっけ?

たったこれだけ?

うーむ。

単純明快でいいという考え方もできるのではないでしょうか?

しかし、この「日本もんぺの母の会」NMHKですが、信者を増やすためには、なにか、これは凄い。あがめたい。という人を増やさなくてはなりません。

そこで、「日本もんぺの母の会」NMHKの歴史をねつ造します。

もともと、歴史、ありませんが。。。

あ!

しつこいようですが、冗談ですよ。

それで、「日本もんぺの母の会」NMHKは、日本書紀に記されています。

教祖様の「サリー」はインドの民族服の「サリ」からきております。

インドといえば、仏さまの生まれた地です。

あのー。本当にすいません。

本当に、本当に冗談ですよ。

ですので、「日本もんぺの母の会」NMHKは、犬、猫、うさぎ、亀、小鳥、サル、すべての動物をうつくしむ人々の会なのです。

ペットショップで買っても、ボランティア団体からもらってもまったく問題ないのです。

いのちの意味は同じなのです!!!!

「日本もんぺの母の会」NMHK。

意外といけるのかもしれません。

それで、とりあえず、「しんじなさい!」タオルを作って暴利をむさぼるのです。

ああ、最後でだいなしになってしまいました。。。。


















1602012b

命は大切なのです。

サリー教祖様より。。。。

きまった!